2019年09月23日19:33
初キャンプ&初カヌーに挑戦!! 屋外宿泊はムリだと思っていたのに、スッカリ、ハマって次回が楽しみに!!≫
カテゴリー │■趣味嗜好(おいしいお店情報も!)
暦の上で連休最終日。
秋分の日らしく、湿度は感じるものの
涼しい気候になってきた。
本日も、たくさんのお客様にご来店頂き
ありがとうございました!!
花苗の50%~70%セールもいよいよ最終週。
若干、「お迎え」を待っているものも
おります故、ぜひお立ち寄り下さいね!!
で、今日は…というか
今日も…というか
私事で恐縮ですが。
先週、愛犬のしつけ教室が終わった後
私用で、大井川の奥の方
本川根町へ行ってきた。
スッカリ日が沈んでから
一人、山道を抜けて車を走らせたのは
(決して、友人がいないという意味ではなく、ね
)
これが、目的だったワケで。

そう、初カヌー&初キャンプ!!
「外で寝るのはちょっと…」というタイプだと
我ながら信じて疑わなかったのだけど
いざ、沢の音を聞きながら
自然の中で過ごすのも、なかなか気持ちが良いのね…と
気付いてしまいまして。
当日は、もう寝るだけ…だったんだけど
翌日は、朝から簡単に自炊して
揃って朝食を頂いた。
同じグループだけでも20組ぐらいいらして
その他にも、家族連れのサイトが
30~50組はいらしていたのでは…ないかな。
朝から川遊びをする子供達もいて
賑やかでした!!



OD缶というシングルバーナーで
味噌汁にもチャレンジ。
一緒に入れてあった具材の袋に
キューブ状の出汁のようなものが入っていたので
思わず一緒に入れて煮てみたら…
ベジタリアン用のコンソメの素だったらしく
ちょっと面白いお味の味噌汁が、完成!!
これはこれで、おいしかったのよ。
ホント、ホント!!
自分も、昨年、アウトドア派のお客様に頂いた
コーヒーメーカーと五徳を使いたくて
OD缶を揃えて、初チャレンジ!!

ガスの類いは、知ってる方に
教えて頂いたほうが安全と
この日まで、触らずにおいといたんですよ。
…見かけ通り、小心者なんです。
駐車している車で見かけたこちらのオブジェ。

「かわいい~!!」なんて話していると
山で亡くなったシカの頭部…なんだそう!?
カヌーをしていると
時々、シカが人間を観察しに降りてくるんだとか。
不幸にして亡くなってしまったり
シーズン的に角が折れてしまったものを
オブジェとして飾っていらして
ひっくり返すと、ホンモノの歯も、ほら!!

“庭あそ”で販売しているイミテーションとは違い
ホンモノは、自然の中で培ってきた
重厚感と美しさがありました。
…ちょっと、ビビったけど。
そして、食事が終わったら、近くの吊り橋までお散歩。


高いところは苦手だと思っていたけど
先日の城ヶ崎海岸の吊り橋と言い
今回の吊り橋と言い、…そんなに怖さを感じない。
そして、この後、いよいよ、あの乗り物へ!!

この車を先頭に
カヌーを乗せた車も含め
8台ぐらいが隊列して、山道を湖へ進みます。





漕ぎ方を教えてもらって、いざ乗船!!
最初は、ただ乗っているだけだったけど
少しずつ、漕ぎ方もマスターして
なんとか、それなりに焦げるように。


目指すは、トロッコ列車が通過する
ダム湖の中にある“奥大井湖上駅”の麓!!




駅には、鐘があるらしく
歩いてやってきた観光客の方々が
度々、鐘を鳴らす音もこだまする。
鉄橋の下を漕いでいると
トロッコ列車がやってきた。
皆で大きく手を振ると
列車の人々も、手を振り替えしてくれる。
…なんかねぇ、訳もなく感動してしまって
一人、涙流しながら手を振っちゃいました。

大自然にいるせい、なのかな…。

そして、また来た道を引き返し…。
あっという間の時間で、自然の中でゆっくりと過ごし
有意義なリフレッシュを図ってきた!!
ホント、楽しかった!!
ご一緒させて頂いた、皆さん、ありがとうございました!!
企画運営をして頂いたRiver Raidの関係者の皆さん
お疲れさまでした&ありがとうございました!
また来年、楽しみにしています!!
…さぁ、仕事頑張ろっと!!
■photos■
quote from River Raid
///////////////
令和元年6月より、毎週水曜日・木曜日が
定休日となります。
ご不便ご迷惑をおかけしますが
よろしくお願いいたします。
■令和元年6月より、毎週水曜日・木曜日が定休日になります!!
///////////////
■好評の体験型セミナー【花壇に植えたい宿根草】ワークショップ開催!!

10/20(日)、10:30am~、5名様で開催決定!!
前回2月のワークショップから、秋から春に向けての植込みポイントを伝授!!
オススメの宿根草の販売も企画中!!
■好評【オールLIXIL無金利リフォームローンキャンペーン】受付開始!!

LIXIL商品を使ってリフォームすると金利分をLIXILさんが負担!!
5/1(水)~年内まで受け付け、限度額になり次第、締め切り!!
■奇数月の第三日曜日は、愛犬と一緒にしつけ教室!!

次回は11/10(日)10時30分から、13時から、15時30分からの三部制で開催!
FANNY DOG COMPANY山形先生がご担当!!
目指すは飼い主さんとドッグダンスも踊っちゃいます!!
初心者ワンコもお待ちしてますよ!!
■好評の【犬の健康手帳】、【猫の健康手帳】、取扱中!!

まるで母子手帳のよう!! 愛犬の健康管理はこの一冊でバッチリ!!
愛犬用は青表紙、愛猫用は赤表紙
楽天「犬用品オーナー部門」でも第一位の実績!!
■毎月第4日曜日は、エクステリアのミニ相談会、開催!!

お住まいに関する相談会を開催しているので
図面やお写真をご持参頂くと、具体的なアドバイスが聞けますよ!!
■令和元年6月より、毎週水曜日・木曜日が定休日になります!!

ご不便ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします
秋分の日らしく、湿度は感じるものの
涼しい気候になってきた。
本日も、たくさんのお客様にご来店頂き
ありがとうございました!!
花苗の50%~70%セールもいよいよ最終週。
若干、「お迎え」を待っているものも
おります故、ぜひお立ち寄り下さいね!!
で、今日は…というか
今日も…というか

私事で恐縮ですが。
先週、愛犬のしつけ教室が終わった後
私用で、大井川の奥の方
本川根町へ行ってきた。
“庭あそ”主催の愛犬のしつけ教室の記事は、こちら
■満員御礼!! “庭あそ”主催の愛犬のしつけ教室、愛犬と一緒にドッグダンスを踊ろう!! 次回は11/10(日)!!≫
スッカリ日が沈んでから
一人、山道を抜けて車を走らせたのは
(決して、友人がいないという意味ではなく、ね

これが、目的だったワケで。

そう、初カヌー&初キャンプ!!
「外で寝るのはちょっと…」というタイプだと
我ながら信じて疑わなかったのだけど
いざ、沢の音を聞きながら
自然の中で過ごすのも、なかなか気持ちが良いのね…と
気付いてしまいまして。
当日は、もう寝るだけ…だったんだけど
翌日は、朝から簡単に自炊して
揃って朝食を頂いた。
同じグループだけでも20組ぐらいいらして
その他にも、家族連れのサイトが
30~50組はいらしていたのでは…ないかな。
朝から川遊びをする子供達もいて
賑やかでした!!



OD缶というシングルバーナーで
味噌汁にもチャレンジ。
一緒に入れてあった具材の袋に
キューブ状の出汁のようなものが入っていたので
思わず一緒に入れて煮てみたら…
ベジタリアン用のコンソメの素だったらしく
ちょっと面白いお味の味噌汁が、完成!!

これはこれで、おいしかったのよ。
ホント、ホント!!
自分も、昨年、アウトドア派のお客様に頂いた
コーヒーメーカーと五徳を使いたくて
OD缶を揃えて、初チャレンジ!!

ガスの類いは、知ってる方に
教えて頂いたほうが安全と
この日まで、触らずにおいといたんですよ。
…見かけ通り、小心者なんです。

駐車している車で見かけたこちらのオブジェ。

「かわいい~!!」なんて話していると
山で亡くなったシカの頭部…なんだそう!?
カヌーをしていると
時々、シカが人間を観察しに降りてくるんだとか。
不幸にして亡くなってしまったり
シーズン的に角が折れてしまったものを
オブジェとして飾っていらして
ひっくり返すと、ホンモノの歯も、ほら!!

“庭あそ”で販売しているイミテーションとは違い
ホンモノは、自然の中で培ってきた
重厚感と美しさがありました。
…ちょっと、ビビったけど。

そして、食事が終わったら、近くの吊り橋までお散歩。


高いところは苦手だと思っていたけど
先日の城ヶ崎海岸の吊り橋と言い
今回の吊り橋と言い、…そんなに怖さを感じない。
そして、この後、いよいよ、あの乗り物へ!!

この車を先頭に
カヌーを乗せた車も含め
8台ぐらいが隊列して、山道を湖へ進みます。





漕ぎ方を教えてもらって、いざ乗船!!
最初は、ただ乗っているだけだったけど
少しずつ、漕ぎ方もマスターして
なんとか、それなりに焦げるように。


目指すは、トロッコ列車が通過する
ダム湖の中にある“奥大井湖上駅”の麓!!




駅には、鐘があるらしく
歩いてやってきた観光客の方々が
度々、鐘を鳴らす音もこだまする。
鉄橋の下を漕いでいると
トロッコ列車がやってきた。
皆で大きく手を振ると
列車の人々も、手を振り替えしてくれる。
…なんかねぇ、訳もなく感動してしまって
一人、涙流しながら手を振っちゃいました。


大自然にいるせい、なのかな…。

そして、また来た道を引き返し…。
あっという間の時間で、自然の中でゆっくりと過ごし
有意義なリフレッシュを図ってきた!!
ホント、楽しかった!!
ご一緒させて頂いた、皆さん、ありがとうございました!!
企画運営をして頂いたRiver Raidの関係者の皆さん
お疲れさまでした&ありがとうございました!
また来年、楽しみにしています!!
…さぁ、仕事頑張ろっと!!
■photos■
quote from River Raid
///////////////
令和元年6月より、毎週水曜日・木曜日が
定休日となります。
ご不便ご迷惑をおかけしますが
よろしくお願いいたします。
■令和元年6月より、毎週水曜日・木曜日が定休日になります!!
///////////////
庭あそとは…
庭のある暮らし
エクステリアを通して
住まいに価値を。
豊かさを感じられる
暮らし方を提案致します。
■エクステリア専門店が、なぜ雑貨屋さんを?
気になった方は、↑こちらをポチッとしてみて!!
■好評の体験型セミナー【花壇に植えたい宿根草】ワークショップ開催!!

10/20(日)、10:30am~、5名様で開催決定!!
前回2月のワークショップから、秋から春に向けての植込みポイントを伝授!!
オススメの宿根草の販売も企画中!!
■好評【オールLIXIL無金利リフォームローンキャンペーン】受付開始!!

LIXIL商品を使ってリフォームすると金利分をLIXILさんが負担!!
5/1(水)~年内まで受け付け、限度額になり次第、締め切り!!
■奇数月の第三日曜日は、愛犬と一緒にしつけ教室!!

次回は11/10(日)10時30分から、13時から、15時30分からの三部制で開催!
FANNY DOG COMPANY山形先生がご担当!!
目指すは飼い主さんとドッグダンスも踊っちゃいます!!
初心者ワンコもお待ちしてますよ!!
■好評の【犬の健康手帳】、【猫の健康手帳】、取扱中!!

まるで母子手帳のよう!! 愛犬の健康管理はこの一冊でバッチリ!!
愛犬用は青表紙、愛猫用は赤表紙
楽天「犬用品オーナー部門」でも第一位の実績!!
■毎月第4日曜日は、エクステリアのミニ相談会、開催!!

お住まいに関する相談会を開催しているので
図面やお写真をご持参頂くと、具体的なアドバイスが聞けますよ!!
■令和元年6月より、毎週水曜日・木曜日が定休日になります!!

ご不便ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします
*********************
エクステリア設計・施工
植物・雑貨販売
ワークショップ
niwaaso concierge
(庭あそコンシェルジュ)
open 10:00~17:00
定休日:水曜・木曜
(お盆、年末年始を除く)
tel 053-523-3430
ご来店、心よりお待ちしております
エクステリアのご相談も、お気軽にお問い合わせくださいませ
ご連絡頂ければ、時間外でのご相談も承っております
打合せに出る場合もありますので、事前にお問合せ下さいませ
*********************
エクステリア設計・施工
植物・雑貨販売
ワークショップ
niwaaso concierge
(庭あそコンシェルジュ)
open 10:00~17:00
定休日:水曜・木曜
(お盆、年末年始を除く)
tel 053-523-3430
“庭あそ”は奥浜名湖、井伊直虎の町、北区細江町にあります♪
Googleマップは、こちらから!
地図はこちら
浜松駅からは[車で約40分]
浜松西ICからは[車で約15分]
三ヶ日ICからは[車で約20分]
都田総合公園からは[車で約20分]
ご来店、心よりお待ちしております
エクステリアのご相談も、お気軽にお問い合わせくださいませ
ご連絡頂ければ、時間外でのご相談も承っております
打合せに出る場合もありますので、事前にお問合せ下さいませ
*********************
この記事へのコメント
キャンプミーティング、お疲れ様でした。
初キャンプ&初カヌーで、ほどよい緊張感と疲労感がリフレッシュさせてくれたんじゃないでしょうか?
近々、まったりキャンプも予定しています。
来年6月にはRiver Raidが開催されます。
カヌー以外の競技もあるので、ぜひ参加してください。
初キャンプ&初カヌーで、ほどよい緊張感と疲労感がリフレッシュさせてくれたんじゃないでしょうか?
近々、まったりキャンプも予定しています。
来年6月にはRiver Raidが開催されます。
カヌー以外の競技もあるので、ぜひ参加してください。
Posted by 松本広之 at 2019年09月25日 12:06
>松本広之 さん
コメント、ありがとうございます(^^)/
初めてづくしで、ホントに刺激的な
有意義な時間を過ごすことができました!!
心配していた、肩の筋肉痛もなく
肩こり解消にもなったみたい(^m^
まったりキャンプ、同行したいです!
もしお邪魔でなければ、RIVER RAIDも
参加してみたいです!!
ありがとうございました!!
コメント、ありがとうございます(^^)/
初めてづくしで、ホントに刺激的な
有意義な時間を過ごすことができました!!
心配していた、肩の筋肉痛もなく
肩こり解消にもなったみたい(^m^
まったりキャンプ、同行したいです!
もしお邪魔でなければ、RIVER RAIDも
参加してみたいです!!
ありがとうございました!!
Posted by 庭あそ プランナー しんむら
at 2019年09月26日 15:07
