2019年10月19日19:33
水耕栽培用の花器が新入荷!! 今なら八重咲きヒヤシンスやグラデーションが美しいムスカリの球根も販売中!!≫
いつもご覧頂き、ありがとうございます!!
ブログを更新しようと、はまぞうブログの管理画面に入ると
…なんと、38,000もあるブログの中で
総合順位が106位!!
つたないブログではあるけれど
いつもご覧頂いている皆さん、ありがとうございます!!
ほぼ毎日続けるのは、ホントに苦しいけれど
楽しみにしていてくれる人がいるかもしれない…と
頑張って続けている“庭あそはまぞうブログ”。
こういった数字が励みになりますね。
今後とも、どうぞ、よろしくお願いします!!
「来年のことを言うと鬼が笑う」とは言うけれど
今年も残すところ2ヶ月とわずか…。
そうそう悠長に構えてもいられない時期に
差し掛かっているわけで…。

これ、なんだか分かるかしら!?
…来年、楽しんでいただけるステキな道具の1つ。
毎年、年が明けると入荷してくるのが
水耕栽培にも使われるヒヤシンスとムスカリ。
今年は、例年の水耕栽培用の
バルブベース(水耕栽培用の花器)の他にも
ユニークな形の花器が新入荷!!

正解は、左側の水耕栽培用の花器を上からみた写真。
自宅でも、ヒヤシンスを以降栽培で
楽しんでいるのだけど
毎年、花も後半になってくると
頭が重くて、いつの間にか器から倒れてしまうことも…。
こちらの花器であれば、ドッシリしているので
安定感もバッチリ!!
右側も新入荷してきた花器で
底に水を張ることで
ロープが水を吸って
自発的に給水してくれるという優れもの。

いつものラインナップも勢揃いしているので
ご安心を!!

更に、珍しい品種のヒヤシンスやムスカリの球根も新入荷!!

八重咲き品種のヒヤシンスや
花色が2色にグラデーションするムスカリなど
年が明けて球根が芽吹いてきたら
早速、育てたくなる品種ばかりが
通常より先行しての入荷に。

いつもとは違う、カワイらしい花々を楽しみたい方には
こちらの品種もオススメですよ!!
今なら花器とセットで“お持ち帰り”できるので
この機会に、ぜひ、チェックしてみて!!
さて、明日は、プロのガーデナーに教えて頂く
“庭に植えたい宿根草”の体験型セミナーを開催!!
駐車場が、混み合うことが予想されるので
混雑している場合には
臨時駐車場となる、奥浜名湖商工会の駐車場もご利用頂けますよ。
分かりづらい方は、スタッフまでお声がけ下さいね。
ご案内致します。
※“庭あそ”を左手に見て通過
最初の「気賀駅北」の交差点を左折
1本目を左折すると左手に“奥浜名湖商工会”があります。
そこから徒歩で約5分で、レジ側入口に付きます。
明日は、お天気も回復してくれる予報。
“庭あそ”も元気にオープンしているので
ぜひぜひ、遊びにいらして下さいね!!
スタッフ一同、皆さまのご来店、心よりお待ちしております!!
■photos■
水耕栽培花器 ¥1,430-
セルフ・ウォータリング・ボトルプランター ¥1,300-
バルブベースL ¥1,300-
バルブベースS ¥1,100-
ムスカリ用水耕栽培花器 ¥275~350-
ヒヤシンス球根 ¥230-
ムスカリ球根 ¥500-
///////////////
令和元年6月より、毎週水曜日・木曜日が
定休日となります。
ご不便ご迷惑をおかけしますが
よろしくお願いいたします。
■令和元年6月より、毎週水曜日・木曜日が定休日になります!!
///////////////
■好評の体験型セミナー【花壇に植えたい宿根草】ワークショップ開催!!

10/20(日)、10:30am~、5名様で開催決定!!
前回2月のワークショップから、秋から春に向けての植込みポイントを伝授!!
オススメの宿根草の販売も企画中!!
ありがとうございます、満員御礼です!!
■11/4(月・祝)は生木で作“森林の香りが楽しめるフレシュスワッグ作り”のワークショップを開催!!≫

今年も開催、奥浜名湖商工会主催の「まちなかフェスティバル」
ありがとうございます、満員御礼です!!
■奇数月の第三日曜日は、愛犬と一緒にしつけ教室!!

次回は11/10(日)10時30分から、13時から、15時30分からの三部制で開催!
FANNY DOG COMPANY山形先生がご担当!!
目指すは飼い主さんとドッグダンスも踊っちゃいます!!
初心者ワンコもお待ちしてますよ!!
■好評の【犬の健康手帳】、【猫の健康手帳】、取扱中!!

まるで母子手帳のよう!! 愛犬の健康管理はこの一冊でバッチリ!!
愛犬用は青表紙、愛猫用は赤表紙
楽天「犬用品オーナー部門」でも第一位の実績!!
■毎月第4日曜日は、エクステリアのミニ相談会、開催!!

お住まいに関する相談会を開催しているので
図面やお写真をご持参頂くと、具体的なアドバイスが聞けますよ!!
■令和元年6月より、毎週水曜日・木曜日が定休日になります!!

ご不便ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします
ブログを更新しようと、はまぞうブログの管理画面に入ると
…なんと、38,000もあるブログの中で
総合順位が106位!!
つたないブログではあるけれど
いつもご覧頂いている皆さん、ありがとうございます!!
ほぼ毎日続けるのは、ホントに苦しいけれど
楽しみにしていてくれる人がいるかもしれない…と
頑張って続けている“庭あそはまぞうブログ”。
こういった数字が励みになりますね。
今後とも、どうぞ、よろしくお願いします!!
「来年のことを言うと鬼が笑う」とは言うけれど
今年も残すところ2ヶ月とわずか…。
そうそう悠長に構えてもいられない時期に
差し掛かっているわけで…。


これ、なんだか分かるかしら!?
…来年、楽しんでいただけるステキな道具の1つ。
毎年、年が明けると入荷してくるのが
水耕栽培にも使われるヒヤシンスとムスカリ。
今年は、例年の水耕栽培用の
バルブベース(水耕栽培用の花器)の他にも
ユニークな形の花器が新入荷!!

正解は、左側の水耕栽培用の花器を上からみた写真。
自宅でも、ヒヤシンスを以降栽培で
楽しんでいるのだけど
毎年、花も後半になってくると
頭が重くて、いつの間にか器から倒れてしまうことも…。
こちらの花器であれば、ドッシリしているので
安定感もバッチリ!!
右側も新入荷してきた花器で
底に水を張ることで
ロープが水を吸って
自発的に給水してくれるという優れもの。

いつものラインナップも勢揃いしているので
ご安心を!!

更に、珍しい品種のヒヤシンスやムスカリの球根も新入荷!!

八重咲き品種のヒヤシンスや
花色が2色にグラデーションするムスカリなど
年が明けて球根が芽吹いてきたら
早速、育てたくなる品種ばかりが
通常より先行しての入荷に。
いつもとは違う、カワイらしい花々を楽しみたい方には
こちらの品種もオススメですよ!!
今なら花器とセットで“お持ち帰り”できるので
この機会に、ぜひ、チェックしてみて!!
さて、明日は、プロのガーデナーに教えて頂く
“庭に植えたい宿根草”の体験型セミナーを開催!!
明日開催のセミナーの記事は、こちら
■10/20(日)は宿根草を取り入れた花壇の楽しみ方を伝授するワークショップを開催!! 参加無料!!≫
駐車場が、混み合うことが予想されるので
混雑している場合には
臨時駐車場となる、奥浜名湖商工会の駐車場もご利用頂けますよ。
分かりづらい方は、スタッフまでお声がけ下さいね。
ご案内致します。
※“庭あそ”を左手に見て通過
最初の「気賀駅北」の交差点を左折
1本目を左折すると左手に“奥浜名湖商工会”があります。
そこから徒歩で約5分で、レジ側入口に付きます。
明日は、お天気も回復してくれる予報。
“庭あそ”も元気にオープンしているので
ぜひぜひ、遊びにいらして下さいね!!
スタッフ一同、皆さまのご来店、心よりお待ちしております!!
■photos■
水耕栽培花器 ¥1,430-
セルフ・ウォータリング・ボトルプランター ¥1,300-
バルブベースL ¥1,300-
バルブベースS ¥1,100-
ムスカリ用水耕栽培花器 ¥275~350-
ヒヤシンス球根 ¥230-
ムスカリ球根 ¥500-
///////////////
令和元年6月より、毎週水曜日・木曜日が
定休日となります。
ご不便ご迷惑をおかけしますが
よろしくお願いいたします。
■令和元年6月より、毎週水曜日・木曜日が定休日になります!!
///////////////
庭あそとは…
庭のある暮らし
エクステリアを通して
住まいに価値を。
豊かさを感じられる
暮らし方を提案致します。
■エクステリア専門店が、なぜ雑貨屋さんを?
気になった方は、↑こちらをポチッとしてみて!!
■好評の体験型セミナー【花壇に植えたい宿根草】ワークショップ開催!!

10/20(日)、10:30am~、5名様で開催決定!!
前回2月のワークショップから、秋から春に向けての植込みポイントを伝授!!
オススメの宿根草の販売も企画中!!
ありがとうございます、満員御礼です!!
■11/4(月・祝)は生木で作“森林の香りが楽しめるフレシュスワッグ作り”のワークショップを開催!!≫

今年も開催、奥浜名湖商工会主催の「まちなかフェスティバル」
ありがとうございます、満員御礼です!!
■奇数月の第三日曜日は、愛犬と一緒にしつけ教室!!

次回は11/10(日)10時30分から、13時から、15時30分からの三部制で開催!
FANNY DOG COMPANY山形先生がご担当!!
目指すは飼い主さんとドッグダンスも踊っちゃいます!!
初心者ワンコもお待ちしてますよ!!
■好評の【犬の健康手帳】、【猫の健康手帳】、取扱中!!

まるで母子手帳のよう!! 愛犬の健康管理はこの一冊でバッチリ!!
愛犬用は青表紙、愛猫用は赤表紙
楽天「犬用品オーナー部門」でも第一位の実績!!
■毎月第4日曜日は、エクステリアのミニ相談会、開催!!

お住まいに関する相談会を開催しているので
図面やお写真をご持参頂くと、具体的なアドバイスが聞けますよ!!
■令和元年6月より、毎週水曜日・木曜日が定休日になります!!

ご不便ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします
*********************
エクステリア設計・施工
植物・雑貨販売
ワークショップ
niwaaso concierge
(庭あそコンシェルジュ)
open 10:00~17:00
定休日:水曜・木曜
(お盆、年末年始を除く)
tel 053-523-3430
ご来店、心よりお待ちしております
エクステリアのご相談も、お気軽にお問い合わせくださいませ
ご連絡頂ければ、時間外でのご相談も承っております
打合せに出る場合もありますので、事前にお問合せ下さいませ
*********************
エクステリア設計・施工
植物・雑貨販売
ワークショップ
niwaaso concierge
(庭あそコンシェルジュ)
open 10:00~17:00
定休日:水曜・木曜
(お盆、年末年始を除く)
tel 053-523-3430
“庭あそ”は奥浜名湖、井伊直虎の町、北区細江町にあります♪
Googleマップは、こちらから!
地図はこちら
浜松駅からは[車で約40分]
浜松西ICからは[車で約15分]
三ヶ日ICからは[車で約20分]
都田総合公園からは[車で約20分]
ご来店、心よりお待ちしております
エクステリアのご相談も、お気軽にお問い合わせくださいませ
ご連絡頂ければ、時間外でのご相談も承っております
打合せに出る場合もありますので、事前にお問合せ下さいませ
*********************