2017年03月22日18:48
エクステリア専門店 “アトリエ庭あそ”は、水曜・木曜が定休日です
雑貨“庭あそ・パンプキンズハウス213”は”週末のみの営業です
雑貨“庭あそ・コンシェルジュ676”は、定休日なしの営業です
close 盆・年末年始
■3/19(日)13:00~、ワンコイベント開催!!

奇数月の第三日曜日は、ワンコと一緒に遊びに来てね♪
■“庭あそ”Newsは、こちら!!

■入荷情報は、こちら!!

■“セキスイハイム東海”さんの建売分譲住宅staffさんblogはこちら!!

~愛犬と暮らす家~浜北区ブラボーレ横須賀、6月下旬完成予定
■“アトリエ庭あそ”は『犬と住まいる協会』の会員です!

■お帰りの際には、こちらのクリックもご覧下さいませ

植物が映える、和モダンのアプローチ≫
カテゴリー │■【エクステリア】“庭あそ”が手掛けたお庭│プランナーの思い│アプローチ周り│和のお庭│樹木、草花の植栽
ご相談いただいたのは、和モダンな印象に似合う
お家の玄関廻りのプラン…

玄関廻りには、出入り口はもちろん
側面のパーティションにも木目調で統一され
柱には、木材が取り入れされている
白を基調にした壁面に
木目調の柱を織り交ぜて
玄関廻りと統一感ある雰囲気に仕上がっている

デザインウォールには、白に淡い模様が入った
モザイクタイルで、あえて外すデザイン!
その分、埋込ポストには木目調の口金のモノをチョイス…

表札は書家が描いた筆文字が
和テイストを強調してくれる

その足元には、常緑の低木を植え込み
アクセントとして、涼やかな葉っぱが魅力的な
マホニアコンフーサーの大きめサイズのものを入れている
…秋、黄色い小さな花が咲いてくれるのも、楽しみ

赤がテーマカラーとおっしゃっていたご主人様…
道路に面した塗り壁の花壇には
グリーンの植栽帯の中でも引き立つよう
銅葉のコルディリネを植え込んでいる
暖かくなってきたら、植物がお好きな
お母様が、彩りよく植え込んでくれて
賑やかな花壇になっていることだろう…

そして、玄関脇の和テイストのお庭…
地の神様を祀った祠(ほこら)と共に
ハラン、シダ植物、斑入りのヤブコウジなど
和庭園で見かける植物を足元に従えて
常緑のソヨゴやカクレミノ
落葉のクロモジが、上の空間を賑やかに茂らせてくれる



白とは対照的に、茶系の自然石の石張りとタイルで
玄関前に華やかさをプラス
玄関が丸見えにならないよう
縦格子のスクリーンと共に、低木も植え込んで
緑が楽しめるファサードに…
グリーンを植え込むと、構造物だけの硬いイメージから
命が吹き込まれたような
温かみのある感じに仕上がってくる
「今まで育てたことがないから…」
「お手入れが大変そう…」
そんな声も、聞こえてきそう
初めてのことでも、慣れてしまえば
そんなに苦にならないことって、ないだろうか…
育てている内に、慣れてきて習慣化してしまう
寒い冬にも、毎日、お水をあげる必要はないし
昨日は生えていなかった雑草が
翌朝、一気に成長して生えてくるわけでもない
毎日、少しずつ、少しずつ手を掛けてあげれば
成長と共に、庭木に愛着がわいてくるのかも、しれない
自分一人の“役割”なんだと思ってしまうと
気持ちが折れそうになってしまうだろう
家族みんなの“家族行事”として
初夏の頃には、庭木のお手入れを
お父さんと上のお子さんで
下草のお手入れを奥様と下のお子さんとで行って
ランチには、パラソルを広げて、おにぎりを頬張る…
そう、“家族行事”の1つにしてしまえば
家族の笑い声が広がる空間が、また1つ増えてくる
…“アトリエ庭あそ”は、家族が笑顔で過ごせる空間を
ライフスタイルに合わせて
お客様と一緒に、作り上げていくことを手掛けている会社
雑貨であっても、お庭であっても
staffの思いは、変わらない…
さあ、もう1つ、笑顔で過ごせる空間を増やしてみませんか?
“庭あそ”と一緒に…
お家の玄関廻りのプラン…

玄関廻りには、出入り口はもちろん
側面のパーティションにも木目調で統一され
柱には、木材が取り入れされている
白を基調にした壁面に
木目調の柱を織り交ぜて
玄関廻りと統一感ある雰囲気に仕上がっている

デザインウォールには、白に淡い模様が入った
モザイクタイルで、あえて外すデザイン!
その分、埋込ポストには木目調の口金のモノをチョイス…

表札は書家が描いた筆文字が
和テイストを強調してくれる

その足元には、常緑の低木を植え込み
アクセントとして、涼やかな葉っぱが魅力的な
マホニアコンフーサーの大きめサイズのものを入れている
…秋、黄色い小さな花が咲いてくれるのも、楽しみ

赤がテーマカラーとおっしゃっていたご主人様…
道路に面した塗り壁の花壇には
グリーンの植栽帯の中でも引き立つよう
銅葉のコルディリネを植え込んでいる
暖かくなってきたら、植物がお好きな
お母様が、彩りよく植え込んでくれて
賑やかな花壇になっていることだろう…

そして、玄関脇の和テイストのお庭…
地の神様を祀った祠(ほこら)と共に
ハラン、シダ植物、斑入りのヤブコウジなど
和庭園で見かける植物を足元に従えて
常緑のソヨゴやカクレミノ
落葉のクロモジが、上の空間を賑やかに茂らせてくれる



白とは対照的に、茶系の自然石の石張りとタイルで
玄関前に華やかさをプラス
玄関が丸見えにならないよう
縦格子のスクリーンと共に、低木も植え込んで
緑が楽しめるファサードに…
グリーンを植え込むと、構造物だけの硬いイメージから
命が吹き込まれたような
温かみのある感じに仕上がってくる
「今まで育てたことがないから…」
「お手入れが大変そう…」
そんな声も、聞こえてきそう
初めてのことでも、慣れてしまえば
そんなに苦にならないことって、ないだろうか…
育てている内に、慣れてきて習慣化してしまう
寒い冬にも、毎日、お水をあげる必要はないし
昨日は生えていなかった雑草が
翌朝、一気に成長して生えてくるわけでもない
毎日、少しずつ、少しずつ手を掛けてあげれば
成長と共に、庭木に愛着がわいてくるのかも、しれない
自分一人の“役割”なんだと思ってしまうと
気持ちが折れそうになってしまうだろう
家族みんなの“家族行事”として
初夏の頃には、庭木のお手入れを
お父さんと上のお子さんで
下草のお手入れを奥様と下のお子さんとで行って
ランチには、パラソルを広げて、おにぎりを頬張る…
そう、“家族行事”の1つにしてしまえば
家族の笑い声が広がる空間が、また1つ増えてくる
…“アトリエ庭あそ”は、家族が笑顔で過ごせる空間を
ライフスタイルに合わせて
お客様と一緒に、作り上げていくことを手掛けている会社
雑貨であっても、お庭であっても
staffの思いは、変わらない…
さあ、もう1つ、笑顔で過ごせる空間を増やしてみませんか?
“庭あそ”と一緒に…
エクステリア専門店 “アトリエ庭あそ”は、水曜・木曜が定休日です
雑貨“庭あそ・パンプキンズハウス213”は”週末のみの営業です
雑貨“庭あそ・コンシェルジュ676”は、定休日なしの営業です
close 盆・年末年始
*********************
エクステリア専門店 アトリエ 庭あそ
open 10:00~17:00
close wed, thu
tel 053-523-9370
植物雑貨 pumpkins'House 213
(パンプキンズハウス店)
open Sat, Sun only
植物雑貨 concierge 676
(2号店・コンシェルジュ店)
open 10:00~17:00
close 7days a week
(Except for the year-end and New Year holidays)
tel 053-523-3430
ご来店、心よりお待ちしております
エクステリアのご相談も、お気軽にお問い合わせくださいませ
ご連絡頂ければ、時間外でのご相談も承っております
打合せに出る場合もありますので、事前にお問合せ下さいませ
*********************
エクステリア専門店 アトリエ 庭あそ
open 10:00~17:00
close wed, thu
tel 053-523-9370
植物雑貨 pumpkins'House 213
(パンプキンズハウス店)
open Sat, Sun only
植物雑貨 concierge 676
(2号店・コンシェルジュ店)
open 10:00~17:00
close 7days a week
(Except for the year-end and New Year holidays)
tel 053-523-3430
ご来店、心よりお待ちしております
エクステリアのご相談も、お気軽にお問い合わせくださいませ
ご連絡頂ければ、時間外でのご相談も承っております
打合せに出る場合もありますので、事前にお問合せ下さいませ
*********************
■3/19(日)13:00~、ワンコイベント開催!!

奇数月の第三日曜日は、ワンコと一緒に遊びに来てね♪
■“庭あそ”Newsは、こちら!!

■入荷情報は、こちら!!

■“セキスイハイム東海”さんの建売分譲住宅staffさんblogはこちら!!

~愛犬と暮らす家~浜北区ブラボーレ横須賀、6月下旬完成予定
■“アトリエ庭あそ”は『犬と住まいる協会』の会員です!

■お帰りの際には、こちらのクリックもご覧下さいませ

