2019年01月21日19:33
“庭あそ”主催の愛犬のしつけ教室!! 今年は愛犬と一緒にドッグダンスに挑戦!! 次回は3/17(日)13時から!!≫
カテゴリー │■お知らせ│イベント情報│ブロガー様&ご来店ワンコ│ワンコ情報
昨日は、愛犬のしつけ教室を開催した“庭あそ”。
なぜ、植物雑貨とエクステリアの専門店が
愛犬のしつけ教室…?と、思われたかた。
お庭を手掛ける“アトリエ庭あそ”では
愛犬と快適に過ごせる空間作りについての
ご相談を頂くことも多いワケで…。
愛犬とのお庭作りだけではなく
愛犬と一緒に過ごすライフスタイルのご提案として
愛犬のしつけ教室も定期的に開催しているんです。
それが、毎回、奇数月の第三日曜日に
“庭あそ”コンシェルジュ店にて13時から開催される
“愛犬と一緒にお出かけ上手になるレッスン”…。
昨日も、たくさんのワンコに参加してもらった!
ありがとうございました!!
今回から、第二シーズンとして
講師の先生を新たに迎えて開催することに。

教えて頂いたのは、浜松市内を中心に
愛犬のしつけ教室などを開催されている
FANNY DOG COMPANYの代表で
ドッグトレーナーの山形幸輔先生。
フリーペーパー誌Wonderful Styleの
“愛犬の健康としつけ-Health Care & Training”を
担当されていたことも。
「犬と飼い主様がよりよい生活を送るために
ひとつひとつ問題を解決し
“愛犬が自ら考え行動するしつけ”を
実施しています。」
とは、山形先生のご紹介文の引用から。
愛犬のしかりかたを教えるのではなく
愛犬のいいところを伸ばしつつ
いけない行動は、回避できるような訓練を通して
1年後には、音楽に合わせて
愛犬と一緒にダンスを踊れるところまで
頑張っていきます。
初回の1月のレッスンは
【飼い主様への注目を高めよう!!】。

レッスンでは、参加者さんのワンコをモデルに
やり方を先生にレクチャーしてもらいながら
実践してみるスタイル。
少人数制なので、実践中は
先生が見ていて、アドバイスをもらいながら
マスターしていきます。

最初にモデルを務めてくれたのは
2歳のダックスの♂のコ、イブ君。
チョットの音にも、ビックリしちゃうほどの
犬見知りなイブ君。
…の、はずだったのに、この変化!?

山形先生と、しっかりスキンシップも取れちゃってます!!
お手本の後は、実践に…。

1組1組に声を掛けながら
先生がアドバイス。

ヨークシャーテリアの♂のコで
7歳のリン君。
2回目の参加で、犬見知りを気にしていたけれど
ムダ吠えすることもなく
一心にレッスンに励んでいたっけ。


以前参加して頂いて
犬見知りが治った、チンの♂のコで2歳のタロ君。

お隣のワンコ同士が鳴いても
臆することなく、レッスンに集中。

…途中、集中するあまりか
無我の境地に達してしまったようで
壁に向かって、じっと座り込む姿も。

…そういえば、以前のレッスンでも
途中で無我の境地に入ってしまったことがあったような。
そんなマイペースな所もカワイらしいタロ君。
よく頑張りました!!

ちょっとビビりさんな、ご近所ワンコのソラ君。
MIXの2歳の♂のコで
今回のレッスンでは、ムダ吠えすることもなく
レッスンに集中できていたワンコ。

いつもは、みんなより少し離れたところから
レッスンに参加するのだけど
次回は、みんなと一緒に参加できそう!!
頑張れ、ソラ君!!

そして、ベテランワンコのサクラちゃん
紅一点、フレンチブルドッグの2歳の♀のコ。
この日は、先生が変わって
緊張してしまった様子…。

いつもは、寝そべったりしてリラックスした姿が目に入るのだけど
終始、お座りしつつ…、鳴いたりしつつ…。
そんなサクラちゃんも、後半には慣れてきた様子で
お腹を出して寝っ転がる場面も。

そして、ベテランワンコのティダ君
パグの7歳の♂のコ。

後半では、モデル役に徹してくれる場面も。



ワンコのストレッチの様子を
披露してくれたティダ君。
ティダ君も、先生が違ったせいか
最初はちょっと興奮した感じだったけれど
次第に慣れてきて
いつものように、オヤツをおねだりする姿も!!

1時間半、休憩も交えながら
行ったレッスン。
次回は、3/17(日)。
屋外のドッグスペース等を使って
「一緒に歩こう」をテーマにレッスンを進めていきます。
ただ、大変、申し訳ございません。
ただ今、満員御礼の状態に…。
当日は、外から少し見学して頂くこともできるので
参加ご希望の方は、一度、庭あそ・しんむら宛てに
お電話にてお問合せくださいね。
日時 平成31年奇数月の第3日曜日
13時から
場所 庭あそコンシェルジュ
浜松市細江町気賀676
ドッグスペース
※気候によっては、室内のデッキスペースになります。
参加費用 ¥2,500-/1 ワンコ
講師 FANNY DOG COMPANY
山形 幸輔 先生
'17年フリーペーパー誌ワンダフルスタイルで
しつけに関するコラムを執筆。
市内の専門学校でも家庭犬のしつけに関する授業を担当。
市内ドッグランOGGIさんでは
定期的に愛犬のしつけ教室を開催されるなど
地元浜松を中心に活躍中。
予約受付
庭あそコンシェルジュ
053-523-3430
皆さまのご来店、心よりお待ちしております!!
スタッフも皆さまのご来店
心よりお待ちしております!!
■奇数月の第三日曜日は、愛犬と一緒にしつけ教室!!

次回は1/20(日)13時から!
今回からFANNY DOG COMPANY山形先生がご担当!!
最終的には飼い主さんとドッグダンスも踊っちゃいます!!
初心者ワンコもお待ちしてますよ!!
■好評の【犬の健康手帳】、【猫の健康手帳】、取扱中!!

まるで母子手帳のよう!! 愛犬の健康管理はこの一冊でバッチリ!!
愛犬用は青表紙、愛猫用は赤表紙
楽天「犬用品オーナー部門」でも第一位の実績!!
■好評につき、第二弾開催決定!! 庭木の剪定体験型セミナー

来年2/9(土)開催、午前と午後の部の二部制!!
参加費無料でプロの技をシッカリ伝授します!!
■2/24(日)は花壇に植えたい宿根草とそのポイントの体験型セミナー開催!!

ガーデンデザイナーが勧める宿根草と植込み方のポイントを伝授!!
ご自宅の花壇のアドバイスももらえますよ!!
当日はオススメの宿根草の販売も予定、参加費無料の予約制です!!
■3/24(日)は一級建築士と一緒に作る木製チェアの体験型セミナー

午前と午後の部の二部制で4組様ずつ募集!!
親子でも、女性お一人でもご参加頂けます!!
プロの道具の体験や壁面や天井へのフックの付け方なども伝授!!
■毎月第4日曜日は、住まいの相談会、開催!!

お住まいに関する相談会を開催しているので
図面やお写真をご持参頂くと、具体的なアドバイスが聞けますよ!!
なぜ、植物雑貨とエクステリアの専門店が
愛犬のしつけ教室…?と、思われたかた。
お庭を手掛ける“アトリエ庭あそ”では
愛犬と快適に過ごせる空間作りについての
ご相談を頂くことも多いワケで…。
愛犬とのお庭作りだけではなく
愛犬と一緒に過ごすライフスタイルのご提案として
愛犬のしつけ教室も定期的に開催しているんです。
それが、毎回、奇数月の第三日曜日に
“庭あそ”コンシェルジュ店にて13時から開催される
“愛犬と一緒にお出かけ上手になるレッスン”…。
昨日も、たくさんのワンコに参加してもらった!
ありがとうございました!!
今回から、第二シーズンとして
講師の先生を新たに迎えて開催することに。

教えて頂いたのは、浜松市内を中心に
愛犬のしつけ教室などを開催されている
FANNY DOG COMPANYの代表で
ドッグトレーナーの山形幸輔先生。
FANNY DOG COMPANYさんのfacebookページは、こちら
■FANNY DOG COMPANY≫
フリーペーパー誌Wonderful Styleの
“愛犬の健康としつけ-Health Care & Training”を
担当されていたことも。
「犬と飼い主様がよりよい生活を送るために
ひとつひとつ問題を解決し
“愛犬が自ら考え行動するしつけ”を
実施しています。」
とは、山形先生のご紹介文の引用から。
愛犬のしかりかたを教えるのではなく
愛犬のいいところを伸ばしつつ
いけない行動は、回避できるような訓練を通して
1年後には、音楽に合わせて
愛犬と一緒にダンスを踊れるところまで
頑張っていきます。
初回の1月のレッスンは
【飼い主様への注目を高めよう!!】。

レッスンでは、参加者さんのワンコをモデルに
やり方を先生にレクチャーしてもらいながら
実践してみるスタイル。
少人数制なので、実践中は
先生が見ていて、アドバイスをもらいながら
マスターしていきます。

最初にモデルを務めてくれたのは
2歳のダックスの♂のコ、イブ君。
チョットの音にも、ビックリしちゃうほどの
犬見知りなイブ君。
…の、はずだったのに、この変化!?

山形先生と、しっかりスキンシップも取れちゃってます!!
お手本の後は、実践に…。
1組1組に声を掛けながら
先生がアドバイス。

ヨークシャーテリアの♂のコで
7歳のリン君。
2回目の参加で、犬見知りを気にしていたけれど
ムダ吠えすることもなく
一心にレッスンに励んでいたっけ。


以前参加して頂いて
犬見知りが治った、チンの♂のコで2歳のタロ君。

お隣のワンコ同士が鳴いても
臆することなく、レッスンに集中。

…途中、集中するあまりか
無我の境地に達してしまったようで
壁に向かって、じっと座り込む姿も。

…そういえば、以前のレッスンでも
途中で無我の境地に入ってしまったことがあったような。

そんなマイペースな所もカワイらしいタロ君。
よく頑張りました!!

ちょっとビビりさんな、ご近所ワンコのソラ君。
MIXの2歳の♂のコで
今回のレッスンでは、ムダ吠えすることもなく
レッスンに集中できていたワンコ。

いつもは、みんなより少し離れたところから
レッスンに参加するのだけど
次回は、みんなと一緒に参加できそう!!
頑張れ、ソラ君!!

そして、ベテランワンコのサクラちゃん
紅一点、フレンチブルドッグの2歳の♀のコ。
この日は、先生が変わって
緊張してしまった様子…。

いつもは、寝そべったりしてリラックスした姿が目に入るのだけど
終始、お座りしつつ…、鳴いたりしつつ…。
そんなサクラちゃんも、後半には慣れてきた様子で
お腹を出して寝っ転がる場面も。
そして、ベテランワンコのティダ君
パグの7歳の♂のコ。

後半では、モデル役に徹してくれる場面も。



ワンコのストレッチの様子を
披露してくれたティダ君。
ティダ君も、先生が違ったせいか
最初はちょっと興奮した感じだったけれど
次第に慣れてきて
いつものように、オヤツをおねだりする姿も!!

1時間半、休憩も交えながら
行ったレッスン。
次回は、3/17(日)。
屋外のドッグスペース等を使って
「一緒に歩こう」をテーマにレッスンを進めていきます。
ただ、大変、申し訳ございません。
ただ今、満員御礼の状態に…。
当日は、外から少し見学して頂くこともできるので
参加ご希望の方は、一度、庭あそ・しんむら宛てに
お電話にてお問合せくださいね。
日時 平成31年奇数月の第3日曜日
13時から
場所 庭あそコンシェルジュ
浜松市細江町気賀676
ドッグスペース
※気候によっては、室内のデッキスペースになります。
参加費用 ¥2,500-/1 ワンコ
講師 FANNY DOG COMPANY
山形 幸輔 先生
'17年フリーペーパー誌ワンダフルスタイルで
しつけに関するコラムを執筆。
市内の専門学校でも家庭犬のしつけに関する授業を担当。
市内ドッグランOGGIさんでは
定期的に愛犬のしつけ教室を開催されるなど
地元浜松を中心に活躍中。
予約受付
庭あそコンシェルジュ
053-523-3430
皆さまのご来店、心よりお待ちしております!!
スタッフも皆さまのご来店
心よりお待ちしております!!
庭あそとは…
庭のある暮らし
エクステリアを通して
住まいに価値を。
豊かさを感じられる
暮らし方を提案致します。
■エクステリア専門店が、なぜ雑貨屋さんを?
気になった方は、↑こちらをポチッとしてみて!!
■奇数月の第三日曜日は、愛犬と一緒にしつけ教室!!

次回は1/20(日)13時から!
今回からFANNY DOG COMPANY山形先生がご担当!!
最終的には飼い主さんとドッグダンスも踊っちゃいます!!
初心者ワンコもお待ちしてますよ!!
■好評の【犬の健康手帳】、【猫の健康手帳】、取扱中!!

まるで母子手帳のよう!! 愛犬の健康管理はこの一冊でバッチリ!!
愛犬用は青表紙、愛猫用は赤表紙
楽天「犬用品オーナー部門」でも第一位の実績!!
■好評につき、第二弾開催決定!! 庭木の剪定体験型セミナー
来年2/9(土)開催、午前と午後の部の二部制!!
参加費無料でプロの技をシッカリ伝授します!!
■2/24(日)は花壇に植えたい宿根草とそのポイントの体験型セミナー開催!!

ガーデンデザイナーが勧める宿根草と植込み方のポイントを伝授!!
ご自宅の花壇のアドバイスももらえますよ!!
当日はオススメの宿根草の販売も予定、参加費無料の予約制です!!
■3/24(日)は一級建築士と一緒に作る木製チェアの体験型セミナー

午前と午後の部の二部制で4組様ずつ募集!!
親子でも、女性お一人でもご参加頂けます!!
プロの道具の体験や壁面や天井へのフックの付け方なども伝授!!
■毎月第4日曜日は、住まいの相談会、開催!!

お住まいに関する相談会を開催しているので
図面やお写真をご持参頂くと、具体的なアドバイスが聞けますよ!!
*********************
エクステリア設計・施工
植物・雑貨販売
ワークショップ
niwaaso concierge 676
(庭あそコンシェルジュ)
open 10:00~17:00
定休日なし
(お盆、年末年始を除く)
tel 053-523-3430
ご来店、心よりお待ちしております
エクステリアのご相談も、お気軽にお問い合わせくださいませ
ご連絡頂ければ、時間外でのご相談も承っております
打合せに出る場合もありますので、事前にお問合せ下さいませ
*********************
エクステリア設計・施工
植物・雑貨販売
ワークショップ
niwaaso concierge 676
(庭あそコンシェルジュ)
open 10:00~17:00
定休日なし
(お盆、年末年始を除く)
tel 053-523-3430
“庭あそ”は奥浜名湖、井伊直虎の町、北区細江町にあります♪
Googleマップは、こちらから!
地図はこちら
浜松駅からは[車で約40分]
浜松西ICからは[車で約15分]
三ヶ日ICからは[車で約20分]
都田総合公園からは[車で約20分]
ご来店、心よりお待ちしております
エクステリアのご相談も、お気軽にお問い合わせくださいませ
ご連絡頂ければ、時間外でのご相談も承っております
打合せに出る場合もありますので、事前にお問合せ下さいませ
*********************