<%BlogTitle%

2/24(日)は花壇に植えたい宿根草、上手に植え込むポイントとはと称した体験型セミナーを開催!!プロがキッチリ伝授!

カテゴリー │■お知らせイベント情報ワークショップ

日が当たらないと、気温が上がらず
グッと冷え込む“庭あそ”店内。

風がない分、日によっては
屋外の方が暖かいと感じるときも。

ご来店頂く際には
暖房を効かせているけれど
建物の構造上、底冷えする寒さを感じるので
足下も暖かくして、遊びにいらして下さいね!!


初売りから早くも5日。

1月から3月にかけて
様々なキャンペーンやワークショップを
行う予定なので
はまぞうブログや、“庭あそ”ホームページの他
店内配布のニュースレターや各種SNS等もチェックしてみて!!



今日ご紹介するのは
2月に開催される、宿根草を上手に取り入れた
花壇への寄せ植え方のワークショップ!!




2/24(日)は花壇に植えたい宿根草、上手に植え込むポイントとはと称した体験型セミナーを開催!!プロがキッチリ伝授!
浜北区 M様邸



植木鉢に植え込む寄せ植え教室は
“庭あそ”でも過去に何度が開催している。

一年草を使って、彩りよく
シーズン毎に植え替える方法。




2/24(日)は花壇に植えたい宿根草、上手に植え込むポイントとはと称した体験型セミナーを開催!!プロがキッチリ伝授!
浜北区 M様邸





宿根草とは、1年で終わるのではなく
種類によっては、冬、地上部を
枯らしてしまうモノもあるけれど
根っこまで枯れているわけではなく
暖かくなってくると、また新芽が出て
花を咲かせる品種のこと。




2/24(日)は花壇に植えたい宿根草、上手に植え込むポイントとはと称した体験型セミナーを開催!!プロがキッチリ伝授!
浜北区 M様邸





1年を通して、咲く時期をずらして植え込んであげると
賑やかな花壇を楽しむことも!!

…楽しそうと思って頂けるのでしょ?


でも、なかなかその配置を考えるのが
難しいと、お客様からご相談を頂くことも。




2/24(日)は花壇に植えたい宿根草、上手に植え込むポイントとはと称した体験型セミナーを開催!!プロがキッチリ伝授!
浜北区 M様邸






植物の特性によっては、どんどん成長して
大きくなっていく“暴れるタイプ”と
静かに成長する“暴れないタイプ”もあり
その組み合わせ方や
地上部が枯れてしますシーズンには
常緑の低木や下草を上手に取り入れる方法を知っていると
お家の花壇計画も楽しくなってきそうでしょ!?



2/24(日)は花壇に植えたい宿根草、上手に植え込むポイントとはと称した体験型セミナーを開催!!プロがキッチリ伝授!
浜北区 M様邸






そ~んな、上手にできるのか
心配顔のそこの、あなた…。


宿根草を取り入れた
花壇に植えたいオススメの草花や
上手に植え込むポイントを
プロがキッチリ伝授する
体験型セミナーを開催しますよ!!





講師を務めるのは、“庭あそ”でも
草花の植え込みを担当してくれる
プロのガーデナー真砂(まさご)さん。




2/24(日)は花壇に植えたい宿根草、上手に植え込むポイントとはと称した体験型セミナーを開催!!プロがキッチリ伝授!




お庭の工事の際や、“庭あそ”春イベントで
お見かけしたことがある方も多いのでは!?

ちなみに、左が多肉植物に詳しい
“庭あそ”スタッフのtomoさん。

右側が、“フロムネイチャー”代表の真砂(まさご)さん。



2/24(日)は花壇に植えたい宿根草、上手に植え込むポイントとはと称した体験型セミナーを開催!!プロがキッチリ伝授!


2/24(日)は花壇に植えたい宿根草、上手に植え込むポイントとはと称した体験型セミナーを開催!!プロがキッチリ伝授!


2/24(日)は花壇に植えたい宿根草、上手に植え込むポイントとはと称した体験型セミナーを開催!!プロがキッチリ伝授!




こんな感じのスケッチで、ご提案してくれる真砂さん。

花の季節や育て方なども
笑顔で丁寧に説明してくれるので
お庭工事をして頂いたお客様からも好評を頂き
植込み相談のリピーター様も多いそう。




2/24(日)は花壇に植えたい宿根草、上手に植え込むポイントとはと称した体験型セミナーを開催!!プロがキッチリ伝授!
浜北区 M様邸





当日は、ご自宅の植物を活かした
プロ目線のアドバイスも受けて頂けるので
希望される方は、ご自宅の写真も
ケータイなとで撮ってきて頂く方がオススメ!!

オススメしたい宿根草の販売や
培養土の販売も行う予定なので
セミナー後に直ぐにチャレンジして頂けますよ!!


…ちなみに、上記写真は
“庭あそ”が手掛けた後。
真砂さんが、実際に植え込んだお庭です。汗





詳細は、以下の通り…。


皆さまのご参加、お待ちしております!!




日 時  平成31年2月24日(日)
      10:30~ 


場 所  庭あそ コンシェルジュ
     浜松市北区細江町気賀676
     
     ※屋内(座学)と屋外(実践)の両方で行います

参加費用 無料


募集人数 各組5名様ずつ


持ち物   作業用手袋
        希望される方は庭の写真
       ※暖かい服装でご参加ください





参加申し込み
庭あそ コンシェルジュ
053-523-3430




皆さまのご参加、お待ちしております!!







庭あそとは…

庭のある暮らし
エクステリアを通して
住まいに価値を。

豊かさを感じられる
暮らし方を提案致します。


エクステリア専門店が、なぜ雑貨屋さんを?

2/24(日)は花壇に植えたい宿根草、上手に植え込むポイントとはと称した体験型セミナーを開催!!プロがキッチリ伝授!

気になった方は、↑こちらをポチッとしてみて!!







奇数月の第三日曜日は、愛犬と一緒にしつけ教室!!
2/24(日)は花壇に植えたい宿根草、上手に植え込むポイントとはと称した体験型セミナーを開催!!プロがキッチリ伝授!
次回は1/20(日)13時から!
今回からFANNY DOG COMPANY山形先生がご担当!!
最終的には飼い主さんとドッグダンスも踊っちゃいます!!
初心者ワンコもお待ちしてますよ!!


好評の【犬の健康手帳】、【猫の健康手帳】、取扱中!!
2/24(日)は花壇に植えたい宿根草、上手に植え込むポイントとはと称した体験型セミナーを開催!!プロがキッチリ伝授!
まるで母子手帳のよう!! 愛犬の健康管理はこの一冊でバッチリ!!
愛犬用は青表紙、愛猫用は赤表紙
楽天「犬用品オーナー部門」でも第一位の実績!!



■好評につき、第二弾開催決定!! 庭木の剪定体験型セミナー
2/24(日)は花壇に植えたい宿根草、上手に植え込むポイントとはと称した体験型セミナーを開催!!プロがキッチリ伝授!
来年2/9(土)開催、午前と午後の部の二部制!!
参加費無料でプロの技をシッカリ伝授します!!




■3/24(日)は一級建築士と一緒に作る木製チェアの体験型セミナー
2/24(日)は花壇に植えたい宿根草、上手に植え込むポイントとはと称した体験型セミナーを開催!!プロがキッチリ伝授!
午前と午後の部の二部制で4組様ずつ募集!!
親子でも、女性お一人でもご参加頂けます!!
プロの道具の体験や壁面や天井へのフックの付け方なども伝授!!




■毎月第4日曜日は、住まいの相談会、開催!!
2/24(日)は花壇に植えたい宿根草、上手に植え込むポイントとはと称した体験型セミナーを開催!!プロがキッチリ伝授!

お住まいに関する相談会を開催しているので
図面やお写真をご持参頂くと、具体的なアドバイスが聞けますよ!!






*********************

エクステリア設計・施工
植物・雑貨販売
ワークショップ

niwaaso concierge 676

(庭あそコンシェルジュ)


open 10:00~17:00
定休日なし
(お盆、年末年始を除く)
tel 053-523-3430




“庭あそ”は奥浜名湖、井伊直虎の町、北区細江町にあります♪



2/24(日)は花壇に植えたい宿根草、上手に植え込むポイントとはと称した体験型セミナーを開催!!プロがキッチリ伝授!



Googleマップは、こちらから!
地図はこちら



浜松駅からは右 [車で約40分]
浜松西ICからは右 [車で約15分]
三ヶ日ICからは右 [車で約20分]
都田総合公園からは右 [車で約20分]



ご来店、心よりお待ちしております
エクステリアのご相談も、お気軽にお問い合わせくださいませ
ご連絡頂ければ、時間外でのご相談も承っております
打合せに出る場合もありますので、事前にお問合せ下さいませ


*********************









同じカテゴリー(■お知らせ)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2/24(日)は花壇に植えたい宿根草、上手に植え込むポイントとはと称した体験型セミナーを開催!!プロがキッチリ伝授!
    コメント(0)