2018年12月01日19:33
1/20(日)13時からはFANNY DOG COMPANY山形先生の愛犬のしつけ教室を開催!! ドッグダンスを踊ろう!≫
今日から12月…。
日中は日が陰っていたせいか
倉庫をセルフリノベーションした“庭あそ”コンシェルジュは
底冷えする気温に!?
エクステリアの打合せにいらして頂いたお客様には
暖房を高めに設定してお迎えすることに。
これから寒くなる季節、暖かい服装で
遊びにいらして下さいね!!
2年前から、定期的に開催している
“庭あそ”主催の愛犬のしつけ教室。

開催当初から掲げてきた
“愛犬と一緒にお出かけ上手になる”という1本の柱を
改めて、大にステージとして続けていきます。
3年目のテーマは
“愛犬と一緒にドッグダンスを踊ろう!!”。

…と言っても、いきなりワンコと
ダンスはできないので。
しつけとして、号令で動けるようレッスンしながら
最終的には、音楽に合わせて
飛んだり座ったり回ったり伏せたり…と
ダンスのように指示を出して
飼い主さんと一緒に踊って頂くところまで持っていきます。
難しそうだけど、愛犬と一緒に
ペアを組んで行っていくので
楽しそうでしょ!?
今回、講師を務めてくれるのは
浜松市内であらゆる活躍をされている
FANNY DOG COMPANYの山形先生。
昨年のフリーペーパー誌ワンダフルスタイルでは
“しつけ教室体験記”も担当されていて
お顔を拝見すると「あっ!!」と思われるかたも
多いのではないかしら?

山形先生は神戸の動物専門学校を卒業後
栃木県那須塩原市にある
女優・相良直美さんが主催する
「アニマルフィンスィアーズクラブ」にて4年半、勤務。
犬の競技アジリティを専門にされていたが
家庭犬のしつけにも興味を抱き、専門を変更。
6年前に浜松に戻り、市内のルネサンス・ペットアカデミーにて
家庭兼のしつけ方の講師を務める傍ら
定期的にしつけ教室も開催。
個人レッスンにも対応されている等
地元浜松市で活躍中のドッグトレーナーさん。
そんな山形先生に教えて頂くテーマはご覧の通り。
奇数月の第3日曜日13時から定期開催のレッスン。
2歳未満のワンコからベテランワンコまで
年齢だけでなく、いろんな犬種のワンコに
参加して頂けますよ。
今までに来てくれたワンコで
大きいコは秋田犬のノンちゃん。

小さいコは、ヨークシャーテリアのリンちゃん。

参加して頂く内に
それぞれのワンコがめざましく成長する姿は
傍らで写真を撮っていても
ハッキリと分かってくるので驚かされることも!!

会場は、“庭あそ”コンシェルジュの
南側(レジの奥)にあるドッグスペース。
完全にフェンスで囲われていて
3台分の駐車ができるカーポートに覆われた空間は
リードを掛けるフックもあるので
安心してレッスンを受けて頂けますよ。

…ちなみに、闊歩しているのは
大型犬の秋田犬2匹。
柴犬では、ございませぬ故
空間の広さもお分かり頂けるかしら!?
詳細は、以下の通り。
予約制なので、まずはお電話にてお問い合わせ頂くか
このブログの「オーナーへメッセージ」欄から
お申し込み頂けますよ。
皆さまのご参加、お待ちしております!!
一緒に愛犬とドッグダンスを踊りましょう!!
日時 平成31年奇数月の第3日曜日
13時から
場所 庭あそコンシェルジュ
浜松市細江町気賀676
ドッグスペース
※気候によっては、室内のデッキスペースになります。
参加費用 ¥2,500-/1 ワンコ
講師 FANNY DOG COMPANY
山形 幸輔 先生
'17年フリーペーパー誌ワンダフルスタイルで
しつけに関するコラムを執筆。
市内の専門学校でも家庭犬のしつけに関する授業を担当。
市内ドッグランOGGIさんでは
定期的に愛犬のしつけ教室を開催されるなど
地元浜松を中心に活躍中。
予約受付
庭あそコンシェルジュ
053-523-3430
スタッフも皆さまのご来店
心よりお待ちしております!!
■奇数月の第三日曜日は、愛犬と一緒にしつけ教室!!

次回は1/20(日)13時から!
今回からFANNY DOG COMPANY山形先生がご担当!!
最終的には飼い主さんとドッグダンスも踊っちゃいます!!
初心者ワンコもお待ちしてますよ!!
■好評の【犬の健康手帳】、【猫の健康手帳】、取扱中!!

まるで母子手帳のよう!! 愛犬の健康管理はこの一冊でバッチリ!!
愛犬用は青表紙、愛猫用は赤表紙
楽天「犬用品オーナー部門」でも第一位の実績!!
■11/25(日)はフェイクフラワーで作る寄せ植えのワークショップを開催!!

置き場所を選ばないフェイクフラワーで作る寄せ植えです
■好評につき、第二弾開催決定!! 庭木の剪定体験型セミナー

来年2/9(土)開催、午前と午後の部の二部制!!
参加費無料でプロの技をシッカリ伝授します!!
■オールLIXIL無金利リフォームローン、締め切りは年内受付分まで!!

金利分はLIXILさんが負担してくれる、期限付キャンペーンが取り扱い開始!!
テラスやデッキ、ガーデンルームを検討中の方、必見!!
詳細は、上の画像をポチッとしてみて!!
■毎月第4日曜日は、住まいの相談会、開催!!

お住まいに関する相談会を開催しているので
図面やお写真をご持参頂くと、具体的なアドバイスが聞けますよ!!
■里親さんになってくれる方、探しています!!

キジトラの生後1ヶ月程度の兄弟を保護しています
冬生まれのキジトラは甘えん坊が多いそう
詳細は、上の写真をポチッとしてみて!!
日中は日が陰っていたせいか
倉庫をセルフリノベーションした“庭あそ”コンシェルジュは
底冷えする気温に!?
エクステリアの打合せにいらして頂いたお客様には
暖房を高めに設定してお迎えすることに。
これから寒くなる季節、暖かい服装で
遊びにいらして下さいね!!
2年前から、定期的に開催している
“庭あそ”主催の愛犬のしつけ教室。

開催当初から掲げてきた
“愛犬と一緒にお出かけ上手になる”という1本の柱を
改めて、大にステージとして続けていきます。
3年目のテーマは
“愛犬と一緒にドッグダンスを踊ろう!!”。

…と言っても、いきなりワンコと
ダンスはできないので。

しつけとして、号令で動けるようレッスンしながら
最終的には、音楽に合わせて
飛んだり座ったり回ったり伏せたり…と
ダンスのように指示を出して
飼い主さんと一緒に踊って頂くところまで持っていきます。
難しそうだけど、愛犬と一緒に
ペアを組んで行っていくので
楽しそうでしょ!?
今回、講師を務めてくれるのは
浜松市内であらゆる活躍をされている
FANNY DOG COMPANYの山形先生。
引用:Wondaful style
【順延開催】浜名湖 秋のDOGフェスティバル in 浜名湖レークサイドプラザ のお知らせ
昨年のフリーペーパー誌ワンダフルスタイルでは
“しつけ教室体験記”も担当されていて
お顔を拝見すると「あっ!!」と思われるかたも
多いのではないかしら?

山形先生は神戸の動物専門学校を卒業後
栃木県那須塩原市にある
女優・相良直美さんが主催する
「アニマルフィンスィアーズクラブ」にて4年半、勤務。
犬の競技アジリティを専門にされていたが
家庭犬のしつけにも興味を抱き、専門を変更。
6年前に浜松に戻り、市内のルネサンス・ペットアカデミーにて
家庭兼のしつけ方の講師を務める傍ら
定期的にしつけ教室も開催。
個人レッスンにも対応されている等
地元浜松市で活躍中のドッグトレーナーさん。
そんな山形先生に教えて頂くテーマはご覧の通り。
1/20(日) 飼い主様への注目を高めよう!!
3/17(日) 一緒に歩こう!!
5/19(日) マテを教えよう!!
7/21(日) 組み合わせてやってみよう!!
9/15(日) シェービング(クリッカートレーニング)をやってみよう!!
11/18(日) 音楽に合わせてやってみよう!!
奇数月の第3日曜日13時から定期開催のレッスン。
2歳未満のワンコからベテランワンコまで
年齢だけでなく、いろんな犬種のワンコに
参加して頂けますよ。
今までに来てくれたワンコで
大きいコは秋田犬のノンちゃん。

小さいコは、ヨークシャーテリアのリンちゃん。

参加して頂く内に
それぞれのワンコがめざましく成長する姿は
傍らで写真を撮っていても
ハッキリと分かってくるので驚かされることも!!

会場は、“庭あそ”コンシェルジュの
南側(レジの奥)にあるドッグスペース。
完全にフェンスで囲われていて
3台分の駐車ができるカーポートに覆われた空間は
リードを掛けるフックもあるので
安心してレッスンを受けて頂けますよ。

…ちなみに、闊歩しているのは
大型犬の秋田犬2匹。
柴犬では、ございませぬ故

空間の広さもお分かり頂けるかしら!?
詳細は、以下の通り。
予約制なので、まずはお電話にてお問い合わせ頂くか
このブログの「オーナーへメッセージ」欄から
お申し込み頂けますよ。
皆さまのご参加、お待ちしております!!
一緒に愛犬とドッグダンスを踊りましょう!!
日時 平成31年奇数月の第3日曜日
13時から
場所 庭あそコンシェルジュ
浜松市細江町気賀676
ドッグスペース
※気候によっては、室内のデッキスペースになります。
参加費用 ¥2,500-/1 ワンコ
講師 FANNY DOG COMPANY
山形 幸輔 先生
'17年フリーペーパー誌ワンダフルスタイルで
しつけに関するコラムを執筆。
市内の専門学校でも家庭犬のしつけに関する授業を担当。
市内ドッグランOGGIさんでは
定期的に愛犬のしつけ教室を開催されるなど
地元浜松を中心に活躍中。
予約受付
庭あそコンシェルジュ
053-523-3430
スタッフも皆さまのご来店
心よりお待ちしております!!
庭あそとは…
庭のある暮らし
エクステリアを通して
住まいに価値を。
豊かさを感じられる
暮らし方を提案致します。
■エクステリア専門店が、なぜ雑貨屋さんを?
気になった方は、↑こちらをポチッとしてみて!!
■奇数月の第三日曜日は、愛犬と一緒にしつけ教室!!

次回は1/20(日)13時から!
今回からFANNY DOG COMPANY山形先生がご担当!!
最終的には飼い主さんとドッグダンスも踊っちゃいます!!
初心者ワンコもお待ちしてますよ!!
■好評の【犬の健康手帳】、【猫の健康手帳】、取扱中!!

まるで母子手帳のよう!! 愛犬の健康管理はこの一冊でバッチリ!!
愛犬用は青表紙、愛猫用は赤表紙
楽天「犬用品オーナー部門」でも第一位の実績!!
■11/25(日)はフェイクフラワーで作る寄せ植えのワークショップを開催!!

置き場所を選ばないフェイクフラワーで作る寄せ植えです
■好評につき、第二弾開催決定!! 庭木の剪定体験型セミナー
来年2/9(土)開催、午前と午後の部の二部制!!
参加費無料でプロの技をシッカリ伝授します!!
■オールLIXIL無金利リフォームローン、締め切りは年内受付分まで!!

金利分はLIXILさんが負担してくれる、期限付キャンペーンが取り扱い開始!!
テラスやデッキ、ガーデンルームを検討中の方、必見!!
詳細は、上の画像をポチッとしてみて!!
■毎月第4日曜日は、住まいの相談会、開催!!

お住まいに関する相談会を開催しているので
図面やお写真をご持参頂くと、具体的なアドバイスが聞けますよ!!
■里親さんになってくれる方、探しています!!

キジトラの生後1ヶ月程度の兄弟を保護しています
冬生まれのキジトラは甘えん坊が多いそう
詳細は、上の写真をポチッとしてみて!!
*********************
エクステリア設計・施工
植物・雑貨販売
ワークショップ
niwaaso concierge 676
(庭あそコンシェルジュ)
open 10:00~17:00
定休日なし
(お盆、年末年始を除く)
tel 053-523-3430
ご来店、心よりお待ちしております
エクステリアのご相談も、お気軽にお問い合わせくださいませ
ご連絡頂ければ、時間外でのご相談も承っております
打合せに出る場合もありますので、事前にお問合せ下さいませ
*********************
エクステリア設計・施工
植物・雑貨販売
ワークショップ
niwaaso concierge 676
(庭あそコンシェルジュ)
open 10:00~17:00
定休日なし
(お盆、年末年始を除く)
tel 053-523-3430
“庭あそ”は奥浜名湖、井伊直虎の町、北区細江町にあります♪
Googleマップは、こちらから!
地図はこちら
浜松駅からは[車で約40分]
浜松西ICからは[車で約15分]
三ヶ日ICからは[車で約20分]
都田総合公園からは[車で約20分]
ご来店、心よりお待ちしております
エクステリアのご相談も、お気軽にお問い合わせくださいませ
ご連絡頂ければ、時間外でのご相談も承っております
打合せに出る場合もありますので、事前にお問合せ下さいませ
*********************