2019年07月22日17:13
好評開催!! 庭あそ主催「愛犬と一緒にドッグダンスを踊ろう!! 次回は9/15(日)!!≫
カテゴリー │■お知らせ│イベント情報│ブロガー様&ご来店ワンコ│ワンコ情報
大変、お待たせしました!!
パソコンの不具合と
20(土)、21(日)と“はまぞうブログ”にも
関連したイベントに参加してきまして。
一日遅れになってしまいましたが
昨日の愛犬のしつけ教室の様子を
ドーンとお知らせしちゃいます!!
お庭を手掛ける“アトリエ庭あそ”では
愛犬と快適に過ごせる空間作りについての
ご相談を頂くことも多いワケで…。
愛犬とのお庭作りだけではなく
愛犬と一緒に過ごすライフスタイルのご提案として
愛犬のしつけ教室も定期的に開催している。
それが、毎回、奇数月の第三日曜日に
“庭あそ”コンシェルジュ店にて開催される
“愛犬と一緒ドッグダンスを踊ろう!!”と題したレッスン…。
昨日も、たくさんのワンコに参加してもらった!
ありがとうございました!!

毎回、大変好評で、
7月からは午前午後の
二部制に変更してのレッスン。
どちらの部も満員御礼で
見学に来てくれたワンコもいたほど!!
講師を務めて頂いたのは
浜松市内で活躍中のFANNY DOG COMPANY
代表 山形 幸輔 先生。
今年一年の成果として
最終的にはドッグダンスを
飼い主さんと一緒に踊ることを目指している。
今日は、宿題の成果を披露してもらいながら
今までの動きを組み合わせてできるよう頑張ってもらった!!
午前中の組の参加者さんは、ご覧の通り!!

ヨークシャーテリアの7歳の♂のコ、リン君。
宿題の成果もバッチリで
飼い主さんの足の周りを
指示したとおりに歩き
足を差し出せばお手もバッチリ!!

ちょっと得意げなリン君。

こちらは甘え上手な
フレンチブルドッグの2歳の♀のコ、サクラちゃん。

新しい技も積極的に頑張っていたっけ。

パピヨンの6歳の♂のコ、ココ君。
イスの下から出てきたところをパチリッ!!

少しずつ犬見知りも改善してきた様子。
レッスンでできなかった分は
お家レッスンで、挽回、できるかな!!
午後の部は、こちらのメンバー。

ベテランワンコのティダ君
パグの8歳の♂のコ。

組み合わせたレッスンも積極的にこなし
みんなの前で、技を披露してくれる一幕も!!

レッスンでは、ティダ君同様
ベテランワンコのチンで2歳の♂のコ、タロ君。

どのワンコともコミュニケーションを
上手に取れるムードメーカー。

アメリカンコッカースパニエルの
8ヶ月の♀のコ、スズちゃん。

ONとOFFを上手に使い分けられるスズちゃんは
レッスンでは活発に動き
休憩時には、リラックスした感じで過ごしていたっけ。

久々参加のセピアちゃんは
8歳になるジャックラッセルの♀のコ。

ティダ君のママから
「お久しぶり」と声を掛けて頂き
一生懸命ご挨拶していたセピアちゃん。
レッスンも、順調にマスターできそう。
こちらは初参加の
マルチーズの1歳の♀のコ、ウメちゃん。

犬見知りがあって
最初はブルブル震っていたのだけど
次第に落ち着いてきて
床に座れるまでに。

外のレッスンでは、まず外の環境に
慣れるところからスタート。
頑張っていこうね!!

こちらも初参加で
トイプードルの1歳の♂のコ、ココタ君。
ココタ君も、環境と人に慣れるというレッスンを中心に
頑張っていたワンコ。

“庭あそ”スタッフMASさんからも
手渡しでオヤツをもらっていたっけ。
夏なので、7月のレッスンは室内をメインに
少し外にも出て行った。



犬種も年齢も違うワンコなので
少人数制で、一組一組に
先生が指導していくというスタイル。
それぞれレッスン内容も
そのコに合わせた内容となるので
異なってくるんです。
今回は、参加者さんの他に
そのレッスンを見守る応援ワンコ達の姿も。

初参加、ウメちゃんのお姉ちゃんワンコで
チワワとヨーキーのMIX、8歳の♀のコスミレちゃん。

ココタ君の妹ワンコで
チワワの1歳8ヶ月の♀のコ、ミルキーちゃん。
緊張感を取り除くため
耳をマッサージするレッスンでは
こちらのお二方も、思わず、この表情。

どのワンコも最後まで
一生懸命取り組んでくれました!!
ご参加頂きました皆さん、ありがとうございました!
次回は9/15(日)の10時30分からと13時から。
お陰様で、大変好評でして
7月から二部制に切り替えましたが
午前1回、午後2回の三部制も検討中…。
最初は、犬見知りでビビりだったコも
数回通ってもらうと
次第に慣れてきて、ビックリさせられることも!!
愛犬のレベルに合わせて
個別にアドバイスも差し上げているので
自信のない方にも安心して参加して頂けるレッスンです。
参加ご希望の方は、ただ今満席となっておりますので
一度、担当シンムラ宛てに
お問い合わせ下さいね。
庭あそコンシェルジュ
053-523-3430
担当 シンムラ

日時 令和元年9月15日(日)
奇数月の第3日曜日
午前の部 10:30~
午後の部 13:00~
午後の部 15:30~
場所 庭あそコンシェルジュ
浜松市細江町気賀676
ドッグスペース
※気候によっては、室内のデッキスペースになります。
参加費用 ¥2,500-/1 ワンコ
講師 FANNY DOG COMPANY
山形 幸輔 先生
'17年フリーペーパー誌ワンダフルスタイルで
しつけに関するコラムを執筆。
市内の専門学校でも家庭犬のしつけに関する授業を担当。
市内ドッグランOGGIさんでは
定期的に愛犬のしつけ教室を開催されるなど
地元浜松を中心に活躍中。

持ち物 リードを付けてご参加下さい。
ちぎりやすいオヤツまたは食べ慣れたドライフード
お散歩用のトイレグッズ。
季節に応じて給水グッズ。
※庭あそでも少しご用意しています
予約受付
庭あそコンシェルジュ
053-523-3430

好評の庭あそ主催、愛犬のしつけ教室、7/21(日)からは午前・午後の二部制にて開催します!! 遊びにきてね!!
レッスンの様子は、当日の
“庭あそ”はまぞうブログにて
ワンコのみご紹介させて頂きます。
「飼い主さんも、ぜひ載せて!!」とおっしゃる方は
ご遠慮なく、お申し出下さいませ!!
皆さまのご来店、心よりお待ちしております!!
///////////////
令和元年6月より、毎週水曜日・木曜日が
定休日となります。
ご不便ご迷惑をおかけしますが
よろしくお願いいたします。
■令和元年6月より、毎週水曜日・木曜日が定休日になります!!
///////////////
■好評【オールLIXIL無金利リフォームローンキャンペーン】受付開始!!

LIXIL商品を使ってリフォームすると金利分をLIXILさんが負担!!
5/1(水)~年内まで受け付け、限度額になり次第、締め切り!!
■奇数月の第三日曜日は、愛犬と一緒にしつけ教室!!

次回は7/21(日)10時30分からと13時からの二部制で開催!
FANNY DOG COMPANY山形先生がご担当!!
最終的には飼い主さんとドッグダンスも踊っちゃいます!!
初心者ワンコもお待ちしてますよ!!
■好評の【犬の健康手帳】、【猫の健康手帳】、取扱中!!

まるで母子手帳のよう!! 愛犬の健康管理はこの一冊でバッチリ!!
愛犬用は青表紙、愛猫用は赤表紙
楽天「犬用品オーナー部門」でも第一位の実績!!
■毎月第4日曜日は、エクステリアのミニ相談会、開催!!

お住まいに関する相談会を開催しているので
図面やお写真をご持参頂くと、具体的なアドバイスが聞けますよ!!
■好評開催、タイルのワークショップ第4弾!!

お好きなモザイクタイルを選んで額アートを制作します。
お陰様で、こちらのイベントは満員御礼となっております。
■令和元年6月より、毎週水曜日・木曜日が定休日になります!!

ご不便ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします
パソコンの不具合と
20(土)、21(日)と“はまぞうブログ”にも
関連したイベントに参加してきまして。

一日遅れになってしまいましたが
昨日の愛犬のしつけ教室の様子を
ドーンとお知らせしちゃいます!!
お庭を手掛ける“アトリエ庭あそ”では
愛犬と快適に過ごせる空間作りについての
ご相談を頂くことも多いワケで…。
愛犬とのお庭作りだけではなく
愛犬と一緒に過ごすライフスタイルのご提案として
愛犬のしつけ教室も定期的に開催している。
それが、毎回、奇数月の第三日曜日に
“庭あそ”コンシェルジュ店にて開催される
“愛犬と一緒ドッグダンスを踊ろう!!”と題したレッスン…。
昨日も、たくさんのワンコに参加してもらった!
ありがとうございました!!
毎回、大変好評で、
7月からは午前午後の
二部制に変更してのレッスン。
どちらの部も満員御礼で
見学に来てくれたワンコもいたほど!!
講師を務めて頂いたのは
浜松市内で活躍中のFANNY DOG COMPANY
代表 山形 幸輔 先生。
これまでのレッスンの記事は、こちら
■“庭あそ”主催の愛犬のしつけ教室!! 今年は愛犬と一緒にドッグダンスに挑戦!! 次回は3/17(日)13時から!!≫
■本日も好評開催!! 庭あそ主催「愛犬と一緒にドッグダンスを踊ろう!!」、次回は5/19(日)13時から!!≫
■本日も好評開催!! 庭あそ主催「愛犬と一緒にドッグダンスを踊ろう!!」、次回は7/21(日)13時から!!≫
■好評の庭あそ主催、愛犬のしつけ教室、7/21(日)からは午前・午後の二部制にて開催します!! 遊びにきてね!!≫
今年一年の成果として
最終的にはドッグダンスを
飼い主さんと一緒に踊ることを目指している。
今日は、宿題の成果を披露してもらいながら
今までの動きを組み合わせてできるよう頑張ってもらった!!
午前中の組の参加者さんは、ご覧の通り!!

ヨークシャーテリアの7歳の♂のコ、リン君。
宿題の成果もバッチリで
飼い主さんの足の周りを
指示したとおりに歩き
足を差し出せばお手もバッチリ!!

ちょっと得意げなリン君。

こちらは甘え上手な
フレンチブルドッグの2歳の♀のコ、サクラちゃん。

新しい技も積極的に頑張っていたっけ。

パピヨンの6歳の♂のコ、ココ君。
イスの下から出てきたところをパチリッ!!

少しずつ犬見知りも改善してきた様子。
レッスンでできなかった分は
お家レッスンで、挽回、できるかな!!
午後の部は、こちらのメンバー。

ベテランワンコのティダ君
パグの8歳の♂のコ。

組み合わせたレッスンも積極的にこなし
みんなの前で、技を披露してくれる一幕も!!

レッスンでは、ティダ君同様
ベテランワンコのチンで2歳の♂のコ、タロ君。

どのワンコともコミュニケーションを
上手に取れるムードメーカー。

アメリカンコッカースパニエルの
8ヶ月の♀のコ、スズちゃん。

ONとOFFを上手に使い分けられるスズちゃんは
レッスンでは活発に動き
休憩時には、リラックスした感じで過ごしていたっけ。

久々参加のセピアちゃんは
8歳になるジャックラッセルの♀のコ。

ティダ君のママから
「お久しぶり」と声を掛けて頂き
一生懸命ご挨拶していたセピアちゃん。
レッスンも、順調にマスターできそう。
こちらは初参加の
マルチーズの1歳の♀のコ、ウメちゃん。

犬見知りがあって
最初はブルブル震っていたのだけど
次第に落ち着いてきて
床に座れるまでに。

外のレッスンでは、まず外の環境に
慣れるところからスタート。
頑張っていこうね!!

こちらも初参加で
トイプードルの1歳の♂のコ、ココタ君。
ココタ君も、環境と人に慣れるというレッスンを中心に
頑張っていたワンコ。
“庭あそ”スタッフMASさんからも
手渡しでオヤツをもらっていたっけ。
夏なので、7月のレッスンは室内をメインに
少し外にも出て行った。


犬種も年齢も違うワンコなので
少人数制で、一組一組に
先生が指導していくというスタイル。
それぞれレッスン内容も
そのコに合わせた内容となるので
異なってくるんです。
今回は、参加者さんの他に
そのレッスンを見守る応援ワンコ達の姿も。

初参加、ウメちゃんのお姉ちゃんワンコで
チワワとヨーキーのMIX、8歳の♀のコスミレちゃん。

ココタ君の妹ワンコで
チワワの1歳8ヶ月の♀のコ、ミルキーちゃん。
緊張感を取り除くため
耳をマッサージするレッスンでは
こちらのお二方も、思わず、この表情。

どのワンコも最後まで
一生懸命取り組んでくれました!!
ご参加頂きました皆さん、ありがとうございました!
次回は9/15(日)の10時30分からと13時から。
お陰様で、大変好評でして
7月から二部制に切り替えましたが
午前1回、午後2回の三部制も検討中…。
最初は、犬見知りでビビりだったコも
数回通ってもらうと
次第に慣れてきて、ビックリさせられることも!!
愛犬のレベルに合わせて
個別にアドバイスも差し上げているので
自信のない方にも安心して参加して頂けるレッスンです。
参加ご希望の方は、ただ今満席となっておりますので
一度、担当シンムラ宛てに
お問い合わせ下さいね。
庭あそコンシェルジュ
053-523-3430
担当 シンムラ

日時 令和元年9月15日(日)
奇数月の第3日曜日
午前の部 10:30~
午後の部 13:00~
午後の部 15:30~
場所 庭あそコンシェルジュ
浜松市細江町気賀676
ドッグスペース
※気候によっては、室内のデッキスペースになります。
参加費用 ¥2,500-/1 ワンコ
講師 FANNY DOG COMPANY
山形 幸輔 先生
'17年フリーペーパー誌ワンダフルスタイルで
しつけに関するコラムを執筆。
市内の専門学校でも家庭犬のしつけに関する授業を担当。
市内ドッグランOGGIさんでは
定期的に愛犬のしつけ教室を開催されるなど
地元浜松を中心に活躍中。

持ち物 リードを付けてご参加下さい。
ちぎりやすいオヤツまたは食べ慣れたドライフード
お散歩用のトイレグッズ。
季節に応じて給水グッズ。
※庭あそでも少しご用意しています
予約受付
庭あそコンシェルジュ
053-523-3430

好評の庭あそ主催、愛犬のしつけ教室、7/21(日)からは午前・午後の二部制にて開催します!! 遊びにきてね!!
レッスンの様子は、当日の
“庭あそ”はまぞうブログにて
ワンコのみご紹介させて頂きます。
「飼い主さんも、ぜひ載せて!!」とおっしゃる方は
ご遠慮なく、お申し出下さいませ!!
皆さまのご来店、心よりお待ちしております!!
///////////////
令和元年6月より、毎週水曜日・木曜日が
定休日となります。
ご不便ご迷惑をおかけしますが
よろしくお願いいたします。
■令和元年6月より、毎週水曜日・木曜日が定休日になります!!
///////////////
庭あそとは…
庭のある暮らし
エクステリアを通して
住まいに価値を。
豊かさを感じられる
暮らし方を提案致します。
■エクステリア専門店が、なぜ雑貨屋さんを?
気になった方は、↑こちらをポチッとしてみて!!
■好評【オールLIXIL無金利リフォームローンキャンペーン】受付開始!!

LIXIL商品を使ってリフォームすると金利分をLIXILさんが負担!!
5/1(水)~年内まで受け付け、限度額になり次第、締め切り!!
■奇数月の第三日曜日は、愛犬と一緒にしつけ教室!!

次回は7/21(日)10時30分からと13時からの二部制で開催!
FANNY DOG COMPANY山形先生がご担当!!
最終的には飼い主さんとドッグダンスも踊っちゃいます!!
初心者ワンコもお待ちしてますよ!!
■好評の【犬の健康手帳】、【猫の健康手帳】、取扱中!!

まるで母子手帳のよう!! 愛犬の健康管理はこの一冊でバッチリ!!
愛犬用は青表紙、愛猫用は赤表紙
楽天「犬用品オーナー部門」でも第一位の実績!!
■毎月第4日曜日は、エクステリアのミニ相談会、開催!!

お住まいに関する相談会を開催しているので
図面やお写真をご持参頂くと、具体的なアドバイスが聞けますよ!!
■好評開催、タイルのワークショップ第4弾!!

お好きなモザイクタイルを選んで額アートを制作します。
お陰様で、こちらのイベントは満員御礼となっております。
■令和元年6月より、毎週水曜日・木曜日が定休日になります!!

ご不便ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします
*********************
エクステリア設計・施工
植物・雑貨販売
ワークショップ
niwaaso concierge
(庭あそコンシェルジュ)
open 10:00~17:00
定休日:水曜・木曜
(お盆、年末年始を除く)
tel 053-523-3430
ご来店、心よりお待ちしております
エクステリアのご相談も、お気軽にお問い合わせくださいませ
ご連絡頂ければ、時間外でのご相談も承っております
打合せに出る場合もありますので、事前にお問合せ下さいませ
*********************
エクステリア設計・施工
植物・雑貨販売
ワークショップ
niwaaso concierge
(庭あそコンシェルジュ)
open 10:00~17:00
定休日:水曜・木曜
(お盆、年末年始を除く)
tel 053-523-3430
“庭あそ”は奥浜名湖、井伊直虎の町、北区細江町にあります♪
Googleマップは、こちらから!
地図はこちら
浜松駅からは[車で約40分]
浜松西ICからは[車で約15分]
三ヶ日ICからは[車で約20分]
都田総合公園からは[車で約20分]
ご来店、心よりお待ちしております
エクステリアのご相談も、お気軽にお問い合わせくださいませ
ご連絡頂ければ、時間外でのご相談も承っております
打合せに出る場合もありますので、事前にお問合せ下さいませ
*********************
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。