2018年04月17日19:34
丸葉がかわいいパンダガジュマル、妖精キジムナーも一緒にかわいがってあげて! 花言葉は健康≫
カテゴリー
天気予報より、一足早く雨が降り出し
冷たい1日となってしまったけれど
本日も、たくさんのかたにご来店頂き
ありがとうございました!!
地域によっては
まだインフルエンザが
猛威を振るっているところも…。
寒暖の差が激しい季節故
体調管理にお気を付け下さいね。

カワイらしい丸い葉っぱが特徴的な
インテリア・グリーン、“パンダガジュマル”。
ガジュマルの名前を知ったのは
学生の頃、聞いていた
ドリカム(DREAMS COME TRUE)の歌詞。
まだネットが
…っていうか、パソコンが身近にない時代で
どんな木なんだろうと、気になったのを覚えている
そうそう、アンセリウムも
今でこそ、ホームセンターでも販売しているけれど
当時、ドリカムの歌詞で
気になった植物の1つだったなぁ…。
…ってか、世代がバレますね。

ガジュマルは、元来
沖縄で自生している植物。
精霊が宿る木として
日本だけでなく海外でもあがめられ
“多幸の木”と呼ばれているほど。
特に沖縄では
火の妖精である“キジムナー”が
宿っているとされ
キジムナーと友達になったり
自宅に招くと幸せになれるんだそう。

“キジムナー”を怒らせると
不幸になってしまうと言われるほどで
ガジュマルは大切に
育ててあげてる方がいいですよ!!
ガジュマルはクワ科の樹木で
葉っぱも先が尖った楕円形のモノが多い中
パンダガジュマルは、葉っぱが肉厚で
濃い緑色をした丸い形が特徴。

耐陰性があって、乾燥にも強いので
インテリア・グリーンとしても育てやすく
初心者の方にもオススメ。
今回、入荷してきたのは
樹高が1.0以上もあり
自由奔放に枝葉を伸ばしていてワイルド。
比較的、小振りサイズのモノは
よく出回っているけれど
これだけの高さのモノは
あまり見かけないのでは…!?

実のように見えるこれが
ガジュマルの花…。
花嚢(かのう)と呼ばれる
1cm程度の実のような花は
イチジクと同じで
実の中で花を咲かせるので
外から見ることはできない花。
沖縄などの原産地では
イチジクコバチ等の虫が
花嚢の中に入り込み
受粉を助けて実がなるんだそう。
見るほどに魅力的な、“パンダガジュマル”。
火の妖精“キジムナー”も一緒に
育ててみては、いかが?
2本のみなので
気になったかたは、お早めに!!
スタッフ一同、皆様のご来店
心よりお待ちしております!!
■photos■
パンダガジュマル ¥10,800-
■“庭あそ”パンプキンズハウス、臨時休業のお知らせ

■愛犬家、必見!! 愛犬の“喜怒哀楽”を感じ取ろう!!

4/28(土)はプロカメラマン・toneさんによる撮影会
4/29(日)はクハアニャ・nao先生のペットコミュニケーション
詳細は↑こちらをチェック、完全予約制!!
■今年も開催!! “庭あそ”春のイベント3日間!!

4/28(土)、29(日)、30(月祝)は“庭あそ”へ行こう!!
今年のテーマは“喜怒哀楽”…、詳細は後日up! お楽しみに♪
■“庭あそ”春イベントの3日間はアイアンクラフト作家“じんぱち”さんのワークショップも開催!!

4/28(土)、29(日)、30(月祝)の3日間、“じんぱち”さんのワークショップが開催決定
詳細は、改めてアップするので、ぜひ、ご参加してみて!!
■“庭あそ”春イベントではお子様向けワークショップも開催決定!!

吹きガラス作家“栗原瑠理華”さんのガラスを使った作品作り
ステキなガラスの実のなるツリーを作ってみてね
■“庭あそ”春イベント連動企画、facebookにて写真コンテスト開催!!

開催期間は、4/21(土)~4/30(月)まで!!
庭あそfacebookに写真付きでコメントしてね
■6/15(金)はフェイクフラワーで作るガーデンウォールのワークショップ開催!

“庭あそ”オリジナルの額装風の木箱にフェイクをアレンジ!!
よりホンモノに近いこだわりのフェイクフラワーで作っていきます
■デッキやテラスをご検討中のかた必見、“庭で暮らしアップ”キャンペーン、開催中!!

対象賞品をお買い上げで、合計500名様に、JCBギフトカードをプレゼント!
デッキやガーデンルーム、テラスなどが気になるかた、今がチャンス!!
■奇数月の第三日曜日は、愛犬と一緒にお出かけ上手になるレッスン!!

次回は5/20(日)13時から!
お散歩上手になるための実践編を学んでいきます!!
冷たい1日となってしまったけれど
本日も、たくさんのかたにご来店頂き
ありがとうございました!!
地域によっては
まだインフルエンザが
猛威を振るっているところも…。
寒暖の差が激しい季節故
体調管理にお気を付け下さいね。

カワイらしい丸い葉っぱが特徴的な
インテリア・グリーン、“パンダガジュマル”。
ガジュマルの名前を知ったのは
学生の頃、聞いていた
ドリカム(DREAMS COME TRUE)の歌詞。
まだネットが
…っていうか、パソコンが身近にない時代で
どんな木なんだろうと、気になったのを覚えている
そうそう、アンセリウムも
今でこそ、ホームセンターでも販売しているけれど
当時、ドリカムの歌詞で
気になった植物の1つだったなぁ…。
…ってか、世代がバレますね。


ガジュマルは、元来
沖縄で自生している植物。
精霊が宿る木として
日本だけでなく海外でもあがめられ
“多幸の木”と呼ばれているほど。
特に沖縄では
火の妖精である“キジムナー”が
宿っているとされ
キジムナーと友達になったり
自宅に招くと幸せになれるんだそう。

“キジムナー”を怒らせると
不幸になってしまうと言われるほどで
ガジュマルは大切に
育ててあげてる方がいいですよ!!
ガジュマルはクワ科の樹木で
葉っぱも先が尖った楕円形のモノが多い中
パンダガジュマルは、葉っぱが肉厚で
濃い緑色をした丸い形が特徴。

耐陰性があって、乾燥にも強いので
インテリア・グリーンとしても育てやすく
初心者の方にもオススメ。
今回、入荷してきたのは
樹高が1.0以上もあり
自由奔放に枝葉を伸ばしていてワイルド。
比較的、小振りサイズのモノは
よく出回っているけれど
これだけの高さのモノは
あまり見かけないのでは…!?

実のように見えるこれが
ガジュマルの花…。
花嚢(かのう)と呼ばれる
1cm程度の実のような花は
イチジクと同じで
実の中で花を咲かせるので
外から見ることはできない花。
沖縄などの原産地では
イチジクコバチ等の虫が
花嚢の中に入り込み
受粉を助けて実がなるんだそう。
見るほどに魅力的な、“パンダガジュマル”。
火の妖精“キジムナー”も一緒に
育ててみては、いかが?
2本のみなので
気になったかたは、お早めに!!
スタッフ一同、皆様のご来店
心よりお待ちしております!!
■photos■
パンダガジュマル ¥10,800-
庭あそとは…
庭のある暮らし
エクステリアを通して
住まいに価値を。
それぞれのライフスタイルにそった
豊かさを感じられる
暮らし方を提案致します。
■エクステリア専門店が、なぜ雑貨屋さんを?
気になった方は、↑こちらをポチッとしてみて!!
■“庭あそ”パンプキンズハウス、臨時休業のお知らせ

■愛犬家、必見!! 愛犬の“喜怒哀楽”を感じ取ろう!!

4/28(土)はプロカメラマン・toneさんによる撮影会
4/29(日)はクハアニャ・nao先生のペットコミュニケーション
詳細は↑こちらをチェック、完全予約制!!
■今年も開催!! “庭あそ”春のイベント3日間!!

4/28(土)、29(日)、30(月祝)は“庭あそ”へ行こう!!
今年のテーマは“喜怒哀楽”…、詳細は後日up! お楽しみに♪
■“庭あそ”春イベントの3日間はアイアンクラフト作家“じんぱち”さんのワークショップも開催!!

4/28(土)、29(日)、30(月祝)の3日間、“じんぱち”さんのワークショップが開催決定
詳細は、改めてアップするので、ぜひ、ご参加してみて!!
■“庭あそ”春イベントではお子様向けワークショップも開催決定!!

吹きガラス作家“栗原瑠理華”さんのガラスを使った作品作り
ステキなガラスの実のなるツリーを作ってみてね
■“庭あそ”春イベント連動企画、facebookにて写真コンテスト開催!!

開催期間は、4/21(土)~4/30(月)まで!!
庭あそfacebookに写真付きでコメントしてね
■6/15(金)はフェイクフラワーで作るガーデンウォールのワークショップ開催!

“庭あそ”オリジナルの額装風の木箱にフェイクをアレンジ!!
よりホンモノに近いこだわりのフェイクフラワーで作っていきます
■デッキやテラスをご検討中のかた必見、“庭で暮らしアップ”キャンペーン、開催中!!

対象賞品をお買い上げで、合計500名様に、JCBギフトカードをプレゼント!
デッキやガーデンルーム、テラスなどが気になるかた、今がチャンス!!
■奇数月の第三日曜日は、愛犬と一緒にお出かけ上手になるレッスン!!

次回は5/20(日)13時から!
お散歩上手になるための実践編を学んでいきます!!
*********************
エクステリア専門店 アトリエ 庭あそ
open 10:00~17:00
休日 水曜・木曜
tel 053-523-9370
植物雑貨 pumpkins'House 213
(パンプキンズハウス店)
open 土曜・日曜 only
植物雑貨 concierge 676
(2号店・コンシェルジュ店)
open 10:00~17:00
年中無休
(お盆、年末年始を除く)
tel 053-523-3430
ご来店、心よりお待ちしております
エクステリアのご相談も、お気軽にお問い合わせくださいませ
ご連絡頂ければ、時間外でのご相談も承っております
打合せに出る場合もありますので、事前にお問合せ下さいませ
*********************
エクステリア専門店 アトリエ 庭あそ
open 10:00~17:00
休日 水曜・木曜
tel 053-523-9370
植物雑貨 pumpkins'House 213
(パンプキンズハウス店)
open 土曜・日曜 only
植物雑貨 concierge 676
(2号店・コンシェルジュ店)
open 10:00~17:00
年中無休
(お盆、年末年始を除く)
tel 053-523-3430
“庭あそ”は細江町内の徒歩5分圏内に2店舗♪
Googleマップは、こちらから!
地図はこちら
浜松駅からは[車で約40分]
浜松西ICからは[車で約15分]
三ヶ日ICからは[車で約20分]
都田総合公園からは[車で約20分]
ご来店、心よりお待ちしております
エクステリアのご相談も、お気軽にお問い合わせくださいませ
ご連絡頂ければ、時間外でのご相談も承っております
打合せに出る場合もありますので、事前にお問合せ下さいませ
*********************