アイアン製の花台もついて、オシャレな鉢が入荷中!! 観葉植物の植え替えにオススメ!!
春らしい気候から一転
冬に舞い戻ってしまったような気候に見舞われた本日。
寒い中、午前中から
たくさんの方にご来店頂き、ありがとうございました!!
エクステリアのご相談では
ワンコも一緒にご来店頂き
プランナーMASさんにも、懐いてくれていた様子。
明日は、好評の“庭あそ”体験型セミナー
一級建築士と作る木製チェアのワークショップが
午前・午後に開催されるので
駐車場が混み合うことが予想されるのだけど…。
臨時駐車場をご用意しているので
ぜひぜひ、遊びにいらして下さいね!!
段々と暖かくなってくると
観葉植物も植え替えに適したシーズンになってくる。
今日ご紹介するのは
インテリアグリーンにオススメの
鉢と花台がセットになった植木鉢。
セメント製の鉢は、主張しすぎない
素材を活かしたシンプルなデザイン。
支えるアイアンの花台をアクセントに
グリーンを引き立ててくれる仕上がりに。
…そう、実は、鉢と花台がセットになった商品。
鉢底に穴が空いているので
水遣りをした後、水を切ってから
花台にセットしてあげて。
アイアンの花台には
足底にクッションが付いていないので
置く場所によっては
コースターのようなものを敷いてあげる方がオススメ。
サイズは、大小の2タイプから。
大きめサイズは、鉢の直径が
15.5cmと比較的大きめ。
小さい鉢は、12cm程度で
観葉植物の小さなポットにもオススメなサイズ。
セメント素材独特の、ザラッとした質感と
艶のないアイアンのマットな黒がシックなデザインに。
葉っぱが賑やかな観葉植物の他にも
ワイルドな草姿のサボテン、多肉植物や
コウモリランなど葉が暴れるタイプにも
オススメの一鉢。
花台もついて、使い勝手に
幅が持たせられますよ!!
数に限りがあるので
気になったかたは、お早めにどうぞ!!
…実は、密かに自分も
鉢が小さくなってきた観葉植物用に迷っていたりして。
皆さまのご来店、心よりお待ちしております!!
■photos■
セメント素材の鉢、アイアンの花台付(大) ¥1,950-
〃 (小) ¥2,700-
庭あそとは…
庭のある暮らし
エクステリアを通して
住まいに価値を。
豊かさを感じられる
暮らし方を提案致します。
■エクステリア専門店が、なぜ雑貨屋さんを?
気になった方は、↑こちらをポチッとしてみて!!
■
今年も好評開催!! 愛犬の本音が分かる! ペットコミュニケーション!!
昨年、愛犬家の皆さんから大変好評だった企画の第二弾!!
EZの森クハアニャnao先生によるペットコミュニケーションを開催!
愛犬の本音を聞いてみよう!! 完全予約制なので、お早めに!!
■
4/27(土)はプロカメラマンによるポートレート撮影会!!
今年も開催の“庭あそ”春イベントで、開催決定。
“庭あそ”の雰囲気を背景に、記念に残る「今」を切り取っちゃおう!!
ライブペイントも同時開催!、ぜひご覧になってみて!!
■
奇数月の第三日曜日は、愛犬と一緒にしつけ教室!!
次回は5/19(日)13時から!
FANNY DOG COMPANY山形先生がご担当!!
最終的には飼い主さんとドッグダンスも踊っちゃいます!!
初心者ワンコもお待ちしてますよ!!
■
好評の【犬の健康手帳】、【猫の健康手帳】、取扱中!!
まるで母子手帳のよう!! 愛犬の健康管理はこの一冊でバッチリ!!
愛犬用は青表紙、愛猫用は赤表紙
楽天「犬用品オーナー部門」でも第一位の実績!!
■3/24(日)は一級建築士と一緒に作る木製チェアの体験型セミナー
午前と午後の部の二部制で4組様ずつ募集!!
親子でも、女性お一人でもご参加頂けます!!
プロの道具の体験や壁面や天井へのフックの付け方なども伝授!!
↓↓↓
■3/24(日)の体験型セミナーでは、壁面や天井へのフックの取付方などもレクチャー!! 取付け時に使用する工具も体験!!≫
■毎月第4日曜日は、エクステリアのミニ相談会、開催!!
お住まいに関する相談会を開催しているので
図面やお写真をご持参頂くと、具体的なアドバイスが聞けますよ!!
*********************
エクステリア設計・施工
植物・雑貨販売
ワークショップ
niwaaso concierge
(庭あそコンシェルジュ)
open 10:00~17:00
定休日なし
(お盆、年末年始を除く)
tel 053-523-3430
“庭あそ”は奥浜名湖、井伊直虎の町、北区細江町にあります♪
Googleマップは、こちらから!
地図はこちら
浜松駅からは [車で約40分]
浜松西ICからは [車で約15分]
三ヶ日ICからは [車で約20分]
都田総合公園からは [車で約20分]
ご来店、心よりお待ちしております
エクステリアのご相談も、お気軽にお問い合わせくださいませ
ご連絡頂ければ、時間外でのご相談も承っております
打合せに出る場合もありますので、事前にお問合せ下さいませ
*********************
関連記事