吊し型トキワシノブ、五感で感じる“庭あそ”的、涼の取り方、風情を好む方にオススメですよ!!

庭あそ プランナー しんむら

2018年07月19日 19:33

7月も後半に入り
夏らしい気候となってきた。

連日の猛暑に、少々バテ気味の方もいらっしゃるのでは?


涼を取る…と言えば
どんなことを、思い出されるだろう…。


その昔、江戸時代には、当然エアコンもなく
夕方、縁台を並べて
風に当たりながら
雑談を交わしたり、お酒を飲んだり…。

その他にも、涼を取る工夫として
風に揺られて鳴る風鈴は
風が入ってくるという期待感と
涼やかに音色が涼しげなアイテム。

“すだれ”や“よしず”も、昔なじみのアイテムで
水を打っておけば
気化熱で、涼しげな空気が
室内を漂ってくるもの。


小さい頃は、夕方になると
掃出窓の前に“打ち水”をしていたな。

…って、年齢がバレますが。


夕立の後、一瞬
涼しい風が入ってくるのと
同じような効果が得られるのだろう。





“庭あそ”的、五感で感じる
“涼の取り方”は…。













水を好むシダ植物“トキワシノブ”を
コケ玉のように仕立てて
吊して愛でる…。









瑞々しい色合いに
被毛に覆われた根っこ。

霧吹きで葉水を与えながら
インテリア・グリーンとして育ててみる。


そんな涼の取り方も、風情があって
オシャレでしょ!?


…このトキワシノブ
以前、“庭あそ”で取り扱っていた
コケ玉サイズより、ずっと大きくて
サッカーボールほどの大きさのもの!!







上から見ると、青々とした葉っぱが
四方に枝を伸ばし
川縁の雑木の庭に
足を踏み入れてしまったかのよう…。



木陰に自生している
シダ植物を思い起こしてしまうのは、自分だけ!?









アイアンのシンプルなフレームに
吊した、トキワシノブ。

涼しさを感じさせるインテリアとして
その自然の魅力を発揮してくれそう。









吊すタイプのトキワシノブの
入荷は、現品限りの1点のみ。



その大きさ、葉の美しさ
涼やかさ…。

一見の価値あり!!

ぜひご覧になってみて。


スタッフ一同、皆様のご来店
心よりお待ちしております!!




■photos■
吊し型 トキワシノブ    ¥3,000-
アイアンフレーム      ¥6,800-







庭あそとは…

庭のある暮らし
エクステリアを通して
住まいに価値を。

豊かさを感じられる
暮らし方を提案致します。


エクステリア専門店が、なぜ雑貨屋さんを?



気になった方は、↑こちらをポチッとしてみて!!










奇数月の第三日曜日は、愛犬と一緒にお出かけ上手になるレッスン!!

次回は9/16(日)13時から!
お気に入りのオモチャをもちより、呼び戻しのレッスンを行います!!
時間に余裕があれば、オモチャのニオイで当てるゲームも!!
残り2枠です、初心者ワンコもお待ちしてますよ!!



住まいに関するワークショップ“体験型セミナー”を8/26(日)に開催!!

既設の一般的な立水栓をタイルや塗材を使ってオシャレにアレンジ!!
オシャレな蛇口の取り替え方や水受けの取り付け方もレクチャー!!
夏、よく使う立水栓をDIYでオシャレにアレンジしてみませんか?
午前10:30~、午後13:30~の2部制、各5組様限定のレッスン、お早めに!!







*********************

エクステリア設計・施工
植物・雑貨販売
ワークショップ

niwaaso concierge 676

(庭あそコンシェルジュ)


open 10:00~17:00
年中無休
(お盆、年末年始を除く)
tel 053-523-3430




“庭あそ”は奥浜名湖、井伊直虎の町、北区細江町にあります♪







Googleマップは、こちらから!
地図はこちら



浜松駅からは [車で約40分]
浜松西ICからは [車で約15分]
三ヶ日ICからは [車で約20分]
都田総合公園からは [車で約20分]



ご来店、心よりお待ちしております
エクステリアのご相談も、お気軽にお問い合わせくださいませ
ご連絡頂ければ、時間外でのご相談も承っております
打合せに出る場合もありますので、事前にお問合せ下さいませ


*********************











関連記事