フワフワッとした葉っぱが、魅力的♪
※号外記事は、1つ前にupです※
※本日2つ目の記事になります※
フワフワッとした被毛に覆われた
葉っぱが魅力的な、“白絹姫”
原産地は、中米の多肉植物
名前に“露草”と表記されていて
調べてみると、属名が“トラデスカンティア”とのこと…
自宅で育てている、紫の斑入り“トラカン”に
言われてみれば、ちょっと似ているような…
被毛で覆われた葉っぱを触っていると
なんだかペットの毛を撫でているような
そんな錯覚に陥ってしまう
夏から秋にかけては、小さなピンク色の花も楽しむことができる♪
早くも、開花準備を始めている苗が
2ポット、見受けられる♪
見た目は露草だけど、多肉植物の仲間!!
水遣りは、乾燥気味にしてあげた方が◎
今の気節、できれば雨水には当たらないように
管理してあげた方が、オススメ!!
成長期の春以外は、水を
与えすぎないように気を付けてあげて…
真夏を除いては、日当たりの良い
風通しの良いところがベストポジション
花が終わると、“白絹姫”は冬支度…
地上部が次第に枯れてしまうけれど
冬は、休眠期に入るため!!
ある程度の寒さにも、耐寒性があるので
2月頃の芽吹きのシーズンまで
断水気味にして、暖かく見守っていてあげて…
そして2月頃から、少しずつ水遣りを再開すると
新芽が芽吹いてくる♪
フワフワッとした葉っぱと、ピンク色の小さな花…
お気に入りの鉢に入れて、かわいがってみては、いかが?
ポイントは、雨水に当てないように…デス
staff一同、ご来店、心よりお待ちしております♪
*********************
気賀の雑貨屋さん×エクステリア専門店 アトリエ 庭あそ
open 10:00~17:00
close wed・thu
tel 053-523-9370
ご来店、心よりお待ちしております
エクステリアのご相談も、お気軽にお問い合わせくださいませ
ご連絡頂ければ、時間外でのご相談も承っております
*********************
■photos■
白絹姫 ¥250-
■
アトリエ庭あその奥に広がる“フェアリーあそガーデン”公開中♪
詳細は、
こちらをご覧下さいませ
■
“湯風景しおり”さんOpening Event 出展!!
詳細は、
こちらをご覧下さいませ
関連記事